dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在ブラックコーヒーを飲んでいますが、
よく考えられたらあまりおいしくなく、砂糖が入っている
レギュラーコーヒーの方がおいしいです。
問題なのは、ブラックコーヒーの方が苦いことから、ブラックコーヒーの方が眠気を取り除いてくれるのではないか、カフェインが多いんじゃないかと思ってきたことです。
現在もどちらの方が眠気を防止してくれるのか分からないでいます。
教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ブラックコーヒーとレギュラーコーヒー?どういう比較なのでしょうか?ブラックコーヒーは砂糖やミルクを入れないコーヒーでレギュラーコーヒーはインスタントではない豆のコーヒーになると思いますのでレギュラーコーヒーに砂糖・ミルクを入れなければブラックコーヒーになりますのでカフェイン量は変わらないかと思います。

飲む量が多ければカフェイン摂取量も多くなりますので少量のブラックコーヒーを飲むよりは砂糖・ミルクを入れたコーヒーを多めに飲んだ方がより摂取できるでしょう。ちなみにカフェイン量を多く取りたいのであればお茶の玉露はコーヒーの3倍近くあるようですね。
    • good
    • 0

ブラックコーヒーとレギュラーコーヒーについては2番の方のご意見に賛成です。


カフェイン量で検索してみたら如何ですかね。お茶・紅茶は意外とカフェインが多いんです。
また、サントリー(だったと思う)で出しているカフェイン式って言う缶コーヒーは、通常のコーヒーよりカフェイン量を増してあります。
また、一般的にコーヒーは深煎りの物の方が苦いですが、ローストすればするほど(つまり深煎りになるほど)カフェイン量は減ると思われます。
蛇足ですが、以前小説で米陸軍ではカフェインの濃いコーヒーを飲んだりすると言う描写を何度か読みました。
また、眠くならないように(つまりカフェインを多量に取るために)コーラをがぶ飲みするシーンも読んだことがあります。
    • good
    • 0

苦みを砂糖で取り払ってるだけであって


カフェインが甘さで消える分けではありません。

確かに苦い方が気持ち的には、スッキリするようには
感じますが。。。
ですのでカフェイン量からすればどちらでも
変わりはないと思います。
ちなみに眠気防止の無水カフェインが入った
エスタロンモカという薬もドラッグストアーで
売ってますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!