
No.5
- 回答日時:
元祖の珍々亭が油そばを売り出したのは一九五八年のことだそうです。
これのインスタントの生麺がマルちゃん(東洋水産)から売り出されたのはサテ、五六年ほど前だったでしょうか。今も置いてるスーパーは少なくないと思います。たまに買います。まずくないです。
麺がかなり太くて茹で時間の指定は四分。長すぎるように感ぜられますがこの指定は守ったほうが良いようです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/23 16:40
お答えありがとうございます。歴史の有る食べ物なんですね~。ところで、
>まずくないです。
というのは、「おいしいです」と同義語? どうなんだろう(笑)。早稲田はいつ行けるかわからないので、近くの大きいスーパーで探してみます。四分ゆでますね!
No.4
- 回答日時:
早稲田にもお店があり(「ぷっすま」でもやっていました)、私の勤務先が近いのでよく食べます。
また、通販でも購入することができます。「会社概要」とはなっていますが、カウンター席のみの小さなお店です。
http://www.rakuten.co.jp/menchintei/
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/23 16:34
コメントありがとうございます。
都電の早稲田近くと言うと、むか~し永泉館という大きな(映画に出てきそうな)下宿屋が有って、友人が住んでいたので懐かしいです。一度行ってみます。
No.3
- 回答日時:
油そばでは?
吉祥寺ぶぶか等で食べられます。
以外にもこれをやっている店は他にたくさんあります。
参考URL:http://www.myojogaishoku.co.jp/business/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開封して一年以上たった冷凍の...
-
お米の浸けおき
-
人気のラーメン屋が食材を手掴...
-
なぜ中華料理は油っぽい料理が...
-
すし酢の配合、塩の量
-
甘じょっぱいってなんですか? ...
-
冷凍食品のハンバーグを冷蔵庫...
-
料理の話
-
私は、韓国料理が好きで、実際...
-
リーガルロイヤルホテルに缶詰...
-
5日前にフライドポテトを揚げた...
-
先日、1杯¥7.000の鰻重を御馳走...
-
閲覧いただきありがとうござい...
-
寿司屋でどんな注文をしたら「...
-
カレーソースの作り方は,これで...
-
【プロの料理人さんに質問です...
-
スーパーに米がないのでスパゲ...
-
消費期限内の未開封の焼きそば...
-
パスタってなんで立てて茹でる...
-
消費期限内の未開封の生クリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新宿西口パレット3階にあった大番
-
歌詞の意味を教えてください
-
ラーメンショップの行方
-
女友達の心理これってどうゆう...
-
埼玉県の上尾,桶川周辺でラーメ...
-
揚げ物専門の店とラーメン専門...
-
東京でとんこつでないおいしい...
-
味噌ラーメンにチャーシューが...
-
福岡ってやたらとラーメン屋が...
-
「ペヤング ヌードル」を売って...
-
富山県富山市内にあるラーメン...
-
マナーに関して ラーメン屋に行...
-
鶏のササミに含まれてるプリン...
-
静岡市内でおすすめのラーメン...
-
佐野アウトレット近くのおいし...
-
カウンターがひとりずつ仕切ら...
-
自販機ラーメンについてです。...
-
浜名湖周辺の浜松餃子とラーメン
-
【新潟県上越市】美味しいラー...
-
東京で前に行って美味しかった...
おすすめ情報