dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

牛乳とチーズが嫌いなんですがグラタンって作れるでしょうか?もし作れるのであればレシピ教えてください。できれば普通の一般家庭にある食材で作れる具材でできればうれしいです。

A 回答 (11件中1~10件)

最近挑戦して出来たレシピです。



無調整豆乳と野菜ブイヨン(またはチキンブイヨン)+米粉でホワイトソースが出来ます。
ルーの硬さは米粉で調節できるのでシチューも出来ます。
塩っけが少ないので味を見ながらお試しください!! かなりおススメです。

因みに私は「千代の一番」と言うブランドの野菜ブイヨンとダマになりにくい米粉を使用しています。
いずれも万能選手なのでこちらもおススメです(=^・^=)

チーズの代わりに酸味の強いフレンチマスタードとマヨネーズを合わせたものをトッピングしてみては?
    • good
    • 3

こんにちは。

グラタンこれからの季節美味しいですね。牛乳とチーズが駄目となると・・
カレー(レトルトでもOK)にゆで卵やブロッコリー、茹でたじゃがいも、なすび等お好みの野菜を乗せてパン粉を多めにかけて焦げ目がつくまでオーブントースターへ。
カレーグラタンです!
カレーの代わりに缶詰のトマト(ホールトマトやカットトマト)でも美味しいです♪
お口に合うか分かりませんので自信なしで・・
    • good
    • 2

シチューにパン粉をのせて焼けば、グラタン風です。


パン粉をのせることで、表面に焦げ目がつきます。
クリームシチューが苦手でしたら、デミグラスソース系のシチューでもいいと思います。
    • good
    • 0

#2です



失礼しました。チーズはお嫌いでしたね。
つい自分の大好物なんで調子に乗って書いていました。

後、具材としては、豆腐やはんぺんなんかでも美味しいです。
    • good
    • 0

こんにちは。


普通のグラタンのレシピを豆乳に変えてみてください。
豆乳の風味は多少残りますが、あっさりおいしくいただけます。
オーブンに入れる前にパン粉を少しかけて焼くとさくさくした食感も味わえてとても美味しいですよ。
私は牛乳のグラタンも大好きですが、このグラタンも好きです。
    • good
    • 1

「マヨネーズグラタン」なんていかがかしら。



ジャガイモ、ブロッコリー、コーンなどのゆでたお野菜に炒めたエビとかベーコン、ハム、ゆで卵などをくわえ塩、こしょう、マヨネーズで味付けしたものをグラタン皿にいれ飾りマヨネーズをしてオーブンで焼きます。
    • good
    • 1

料理事典によると、グラタンとは「表面に焦げ目がついた薄い皮ができるようにオーブンで焼いたもの」です。



肉や魚介+野菜、お好みの具材を用意し火を通して(炒めたり茹でたり)耐熱皿に並べ焦げ目をつけるためにマヨネーズを上に絞ってください。
更にその上からパン粉をパラパラしても。
オーブン(トースターでも可)で表面に焦げ目が出来るまで焼きます。
具材は既に火を通してあるので表面さえ焦げ目が付けばOKです。

マヨネーズもお嫌いでしたらダメですが。
    • good
    • 0

参考までに。

。。

参考URL:http://www.japansake.net/enjoy/recipe.html
    • good
    • 0

グラタンというのは、オーブンで野菜などを焼く料理なんです。



うちではジャガイモの薄切り、ハム、マヨネーズでトースターでチンして食べます。

他に、かぼちゃにミートソースを掛けて焼いたり、

チーズのせグラタンなんかも美味しいです。
    • good
    • 0

付け足しです;


Yahooで和風グラタンと検索すると、
たいがい牛乳を使っていないグラタンがでてきますよ.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!