dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部下の一人が統合失調症と診断されました。
その病院で処方してもらった薬を服用してから3日、症状は出なくなったらしいのですが、今度はボーっとして仕事にならない様子です。
通勤の自転車に乗るのも怖い状態らしいです。

薬は効いてもこれでは日常生活も送れません。どうすればいいのやら。
同じような体験をされた方、アドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

疾病の体験はありませんが、質問を拝見いたしまして治療経過と飲んでいる薬・期間が不明ですので、有識者の方も答えにくいかとも思われます。



薬の副作用か否かは一旦置いておいて現実問題、上司として病気に対する基本知識を知っておかれる事の方が先決かと思いました。(現状が不明ですが発祥して一定期間後に出る陰性症状の可能性もあるかと思います)

老婆心ながらURL貼り付けておきますので、ご一読頂ければ幸いです。

参考URL:http://www.min-iren.gr.jp/search/06press/genki/1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。ありがとうございました。
「病気とつきあっていく」という気持ちが大事なのはわかりました。
業務との折り合いをどうつけるか、ちょっと悩んでみます。

お礼日時:2005/09/30 18:23

とりあえず主治医に相談するしかないでしょうね。


そんなにすぐ効果の出る薬でもないのですが・・・。
きっと症状が軽かったのでしょうね。

参考URL:http://www.toushitsu-tankentai.jp/index.phtml
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、報告を受けたところ薬を1日1/2錠にするよう言われたようです。
そうやって適量を見つけるしかないのかも知れませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/30 18:16

わざわざ書く事も無いかも知れませんが、


>期間が不明ですので
不要文でした。
    • good
    • 0

ぼうっとしてもらったら困るような作業は控えて下さいというような事を書いた紙を、お薬をもらったときにもらっているはずですが・・・



まずは、絶対に服用を止めさせないで下さい(お薬も効いているようですので・・・)。

そして、次に次の診察時にドクターにこの事を伝えて、ドクターに対応してもらえるようにして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実はその部下は外国人なので、紙の注意書きがよく理解できなかったのかも知れません。
やはり、そういうものなのですね。

お礼日時:2005/09/30 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!