アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

茶道のお稽古を始めたのですが・・・・。
お稽古で道具の拝見の際、御銘は?と聞かれます。
「季節にあった季語を」と言われますが、国語は苦手なので困っています。
月ごとに使える御銘が載っているサイトなどを教えていただけるととても助かります!
よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

初めまして、今晩は。



季節に合わせてお茶杓の御銘を考えるのって意外と大変ですよね。
季節の先取りっぽいのがイイと思います。

【茶道のお稽古手帳】
http://www11.plala.or.jp/pureDROPS/pure_cha.html

参考になればイイのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます。
URL見させてもらいました!とっても役立ちそうです!
でも、ひとつ聞いてもいいですか?
御銘を答えるときは、ここに書いてある季語を使えばいいのでしょうか?

お礼日時:2005/09/29 22:32

こんにちは、


#1さんのサイトとても便利ですね。私も参考にさせていただきたいと思います。
これらのものに『~でございます』でよいと思うのですが(流派によって違いがあるかもしれませんので)、あまりにも自分とかけ離れた言葉は慎んだほうがよろしいかと。自分の周りで、観て感じたものを応えるのがスマートで、失礼もないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
自分が使い慣れた言葉を使おうと思います。

お礼日時:2005/10/04 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!