
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私が以前飼っていた鶏は、昼間は庭で遊んでいて夕方になると勝手に自分の小屋に入っています。
飼っていた鶏はみなそうでした。
動物にとっては、子供は猛獣のようなものでしょう。もしかしたら、帰ってきたくないのかもしれません。
また、どこかで事故に遭ったのかもしれません。
どこかで幸せに暮らしているといいのですが…。
とっても心配ですね。
数々のご意見ありがとうございました。
学校から帰ってきた娘に聞いたところ、にわとりは野犬にやられたようで、残念な結果になってしまいました。
やはり校庭で放し飼いのクセもないので、にわとり小屋の隙間から好奇心で脱走したのだと思います。ですからにわとり小屋へ戻ることもなかったのでしょう。
にわとりは埋めてやり、今後逃げたりしないよう工夫をしてみるそうです。
どんな生き物も、どんな事情であれ、一旦人間が手をかければ責任をもって飼わなければならない事を改めて話し合ういい機会になるました。
多くの回答者様、ご意見をありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
経験上、逃げた奴も戻ってきた奴もいます。
縁日で雛もらって育てたら大きくなって、3匹いましたが、近所の空き地に散歩に連れて行って、後はフリータイムでした。帰りは勝手に帰って来てました。ただし、世話できないといって、親戚から2羽引き取ったのですが、それは、庭から脱走して不明です。
小学生の飼育ということでしたら、わぁ 逃げた捕まえろぉ で、おっかけまわして、校庭からも逃亡したというケースになるのでしょうか?
餌に関しては、雑草やら土を引っかいてミミズやらを探すのは本能でしょうから、この季節なら問題ないと思うんですが、No1さんも気にされています野良猫、野良犬が、やはり気がかりですね。
常日頃、外へ出していないなら、戻る場所がわからないので自発的に戻ってくる可能性は低いでしょうね。
校庭付近で雑草があるような場所に居るとか、近所の住民が保護してくれたとか? 他力本願になってしまいますね。
お礼遅くなりました。今回は気が付いたら小屋からいなくなっていたみたいです。草むらを探すように伝えましたがもしかしたら難しいかもしれない事も伝えました。
期待と不安を抱えた表情で学校に向かいました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
脱走といっても、ニワトリは自分で意図して遠くに逃げる
ような生き物ではありません。
飼っていた場所から多少離れても、基本的には戻ってきます。
入り口が狭いと自分で入れずに、近くでウロウロします。
なので、近くでじっとしているか、誰かあるいは他の生き物
に追われてあるいは捕まってしまったのかもしれません。
基本は周囲(それでもせいぜい100メートルくらい)をよく
探していなければ何か危害を加えられたかつれていかれたか
でしょう。
丸1日たって近くの草むらの中にいたこともありますので
とにかく近くを丁寧に探してください。
お礼遅くなりました。
今朝子供に皆様の回答を見せました。学校の近くの草むらを探してみなさいと伝えました。なかなか難しいかもしれない事も伝えました。期待と不安を抱えながら学校に行きました。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
うちで飼ってるニワトリ5羽は、庭に昼間離し飼いにしていますが、夕方になれば鳥小屋に戻ってきます。
学校とかで飼われているニワトリは、普段小屋から出していますか?
もし出していなければ、戻ってこない気がします。
脱走となると、何かに驚いたか小屋の中でストレスを感じたのかもしれませんね。
子供さんにはかわそうですが、餌をもらってるニワトリは自分で餌を探せませんし、野良猫、野良犬もいますので戻ってくる確率はあまりないと思います。
お礼遅くなり申し訳ありませんでした。
今朝子供に悲しい現実を伝えました。
ニワトリは普段小屋から出すことはないそうなので戻ってこないかもしれませんね・・・・
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 あなたはニワトリを食べることが出来ますか? 12 2023/08/26 02:02
- その他(法律) 動物愛護法に関して質問です。 某キャンプ場でこのような形で飼育・展示されているうさぎが居ます。 気温 2 2023/08/12 15:22
- 認知障害・認知症 最近、母に認知症疑惑が出てきました。 母の言う郵便物は届いて無いのに届いたと主張したりなどです。 で 2 2022/08/17 22:32
- レトロゲーム 15年くらい前のレトロゲーム(たぶんpc)の名前が思い出せません。 0 2022/08/23 01:11
- 爬虫類・両生類・昆虫 50代だといきものがかりを 3 2023/05/25 23:43
- 鳥類 初めて質問します。 ニワトリを2羽飼っています。 4月21日生まれ、現在で約2ヶ月半になるんですがオ 4 2023/07/14 13:31
- 小学校 運動会 赤白帽子 1 2023/05/23 19:36
- 哲学 命が惜しいですか? 生き甲斐はありますか? 5 2022/08/13 13:26
- エステ・脱毛・美容整形 医療脱毛のお金を親に出してもらいたいです。 私は21歳の女です。 小学生の頃からずっとずっと毛に悩ん 1 2022/04/16 13:42
- その他(悩み相談・人生相談) 私は中高どこに行ってもいじめられ、壮絶な過去を送ってきました。不登校や退学や寮脱走などを経験しました 3 2022/09/18 14:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車に犬を乗せていいですか?...
-
ワンニャン平和党 ドラえもん ...
-
あるペットについての相談があると
-
河川敷に、キジはいますか。 鳥...
-
ウツボカズラのガヤの捕虫袋っ...
-
100円の店で売っているペッ...
-
飼っていたフクロモモンガが死...
-
人間になつく動物と、なつかな...
-
ペットについて♡♪
-
YouTubeに動画を載せてみました...
-
お金が無いからペットを譲渡す...
-
飼ってるニワトリの卵食べれる?
-
完全菜食主義のヴィーガンの人...
-
猫 寒さ対策 今の時期、室温が1...
-
ヒーター無しで水槽を温める方...
-
都内ずみです。 手取り20です。...
-
くしゃみについて ウサギを飼っ...
-
ペットを飼ってる方々 日本にも...
-
アパートでうさぎを飼っている...
-
犬と猫なら、どちらを飼いたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報