電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自宅を新築中です。
洗面所の入り口のドアを引き戸にしましたが、開けると途中で洗面台にあたってしまい、めいっぱい開けることができません。
引き戸のレールが15cmくらいあまってしまっている状態です。もちろん設計図では、最後まで開くようになっています。工務店はレールの下側に、洗面台にあたらないようにストッパーをつけるだけの対応です。当然引き戸は途中までしか開きません。
設計ミスだと思うのですが、対策としてはこれしかないのでしょうか?ご教授ください。

A 回答 (5件)

こんばんは。



せっかくの新築住宅なのに~、気持ちよく引き渡しを迎えたいですよね。

まず、chikichikin さんはどうしてほしいですか?
工事の大変さや、これは無理かな~なんて考えは抜きにしてです。

「図面通りにしてほしい」 と言う前提でアドバイスをしますね。
私も建設業に携わっているので、正直これはどうしようもないなー
なんて言う物もあるのですが、お客様の立場に立ってアドバイスします。

まず、工務店へ設計図=契約図と違うので、図面通りにして下さい。と文章で伝えましょう。
契約と違う物を売るなんてありえないです。
契約通りに出来ないのでしたら、その契約は無効です。
つまりキャンセルです。と優しく脅かしましょう。

洗面台の移動だけならそんなに大変じゃありませんから。やってもらいましょう。
配管を動かすのに床や壁を壊す必要があるなら、壊してでもやってもらいましょう。
ただし、日にちがかかるので引き渡しが延びる。などと言われるかもしれないですが
工務店側の都合なので、関係ないです。引き渡しの日までには、綺麗な状態にして下さいと、言いましょう。

とは言いつつも、建物の構造的に不可能だったりする場合があります。
代替え案として
洗面台を一回り小さい物へ交換する。(chikichikin さんさえ良ければですが)
引き戸と開口を小さくする。仮に80cm幅なら75cmへ。とか。

図面と違う、使うのに不便、これは違約金をもらってもおかしくないです。
直せないのなら、値引きの交渉をしましょう。

安くなっても
これから毎日使うところですから、不便と感じるのでしたら、絶対直してもらいましょうね。


最後に
完成後は、今後メンテナンスなどでこの工務店とのつき合いが始まります。
お互い納得出来ないまま引き渡しまで行くと、その後までギクシャクします。
交渉で感情的になると、やはり辛いです。
あくまでも冷静にです。
最後は、お互い笑って竣工を迎えられる様になるといいですね。
    • good
    • 0

#3の方の記載したとおりにできればすっきりしますね。



我が家も,同じようなことがありまして・・・。
そのときに業者側の提案により開き戸に変更になったのですが,実際に付けてみてところ,他の部分と干渉が起こったので,クレームを付けて,ローリングドアに変更させました。
戸の可動範囲が小さいため,開き戸ほどじゃまにならなかったので,まあ許せる範囲かなと。
実は建売りだった(建つ前に契約して現場をずっと見に行ってました)ので,本来ならクレームも直接言えないのでしょうけど,後悔はしたくないし,売り主も直接交渉してもらっていいと言ってたので。(売り主からは「半注文建築ですね」と言われてしまいましたが・・・)

参考までにローリングドアのURLをつけておきます。
DAIKEN
http://www.daiken.jp/b/door/kinou/rolling.html
YKKAP
http://www.ykkap.co.jp/news/2000/20000626.asp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。
有難うございました。

お礼日時:2005/09/30 14:50

ま、どう考えても設計ミスですね。


しかも、安直な解決をしている、ということです。
但し、良くある対応です。業界的には・・・。
洗面台に当たる、ということだけを考えれば、ストッパーを設置して解決、ということになりますが、どうなんでしょうか、ストッパーを付けることによって、それがなければ開口巾(扉を開けた時の通れる部分の巾)が、小さくなってしまったりしていますか?
問題がなければ、85cm位開きそうなのに、ストッパーのせいで、75cmしか開かない、というようなことはないでしょうか。
建築的には、そちらの方が大きな問題です。
バリアフリーなどで、開口巾は使い勝手に大きく影響しますし、仮に85cmの開口のために建具を作っているのに、75cmしか使えないのなら、もっと小さな(安い)建具で良かったのか、差額はどうなるんだ、との問題にもなりかねません。かなり細かい話をしてますが。

さて、対策についてですが、もう、ほとんど完成に近い状況と思われますので、確かに面倒ではありますが、対策が他に無いとは思えません。
洗面台の位置をずらす(配管なりがあるので、結構面倒ですが)とかすれば、良いだけです。
状況が解りませんので、方法までは言えませんが、やろうと思えば、どうにかなるもんです。
床や壁まで変更しないとならないような、厄介な事になっているのかな、とか思いますが、問題は、超初歩的で恥ずかしいものですので、業者には、適切に対応して欲しいと、業界の末端に席を置く者として思うところですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

開口幅は約10cmほど狭くなります。機能的にも、見た目も悪くなってしまいます。工務店にもう少し交渉してみます。有難うございました。

お礼日時:2005/09/30 11:24

引き残しの部分ではないでしょうか?


引き戸を全部しまってしまう構造にすると、
引き手の部分もしまわれてしまうので、
閉める時に、大変になります。そのため引き残しがあります。

設計ミスと決め付ける前に、よく現状を確認、
施工業者と話し合いをしてみてはどうでしょう。
    • good
    • 0

まずは現状確認。


設計図の寸法と現状の寸法を測って、なぜそうなるかを確認しましょう。
原因がわかったら手直しを要求しましょう。
最初からけんか腰にならないでやわらかく、要求はきっちりと。
たとえば
「あの~、申し訳ないのですが当初の予定通りにしてください、このままだと最後のお支払いが出来にくいので私も困ります~...。」
建物に支障が有るのですから、こちらの支払にも支障がでますよ~...(爆)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!