プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初級公務員試験に合格して中央官庁に勤めるには
どのくらい難しいのでしょう。
大蔵省あたりが勤務希望先の場合、仕事内容や給料は
高卒でも、待遇は差はないのでしょうか?

A 回答 (3件)

大蔵省は現在ありません。

財務省の事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
よろしくお願いいたします

お礼日時:2005/10/02 17:47

>初級公務員試験に合格して中央官庁に勤めるには


どのくらい難しいのでしょう。

国家2種、3種は基本的に出先機関の勤務が中心となりますが、霞ヶ関(本省)に勤める人もいます。
原則として地方ごとの採用となりますので、霞ヶ関に勤務したい場合は関東甲信越区域で試験を受け採用されなければなりません。なお、試験で優秀な成績で合格することの他、霞ヶ関で枠があるという運も必要です。

>仕事内容や給料は高卒でも、待遇は差はないのでしょうか?
残念ながら違いますね。国家公務員は試験種別で歩む道や待遇がまるで違います。1種試験中「行政」職が超エリート、他の職種がそれよりかなり落ちながらも本省中堅幹部候補、2種は出先機関の中堅幹部まで望め、3種はそれ以下という感じですね。

地方自治体については(自治体ごとの差はありますが)初級職は単に年齢が高卒程度というだけで、年数以外の差はないというところも多いです。目安として係長試験などの登用試験を実施している所は余り差別はしませんね。
    • good
    • 0

#2です


誤解を受けるような表現がありましたね。

>出先機関の勤務が中心となりますが、霞ヶ関(本省)に勤める人もいます。

ずっと霞ヶ関にいるのではなく、基本は出先にいて、本省に異動する場合もあるということです。私が見た限りでは、試験成績が良く、出先機関の中でも良いところに採用された人で、さらに仕事が優秀だった場合に勉強の意味で本省異動になるという感じですね。ただ3種の場合はかなり間口が狭いと思います。しかも庶務とかそんな部署になるかもしれないですね。(庶務も大事ですけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
大変参考になりました

お礼日時:2005/10/03 08:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!