
私は32歳会社員で今年で8年目になります。
昨年、初めて公務員試験を受けました。
1次試験は、何とか通過できましたが、
むしろ自信のあった二次の面接試験で落選してしまいました。
私のイメージではありますが、
二次面接試験で落選した場合、次回の試験(面接)では不利になるのでしょうか?
私はどうしても地元の公務員になって働きたいという強い思いで、
試験勉強に臨んできました。
たとえ1年目で落選しても、またチャレンジしようと、はじめは思っていたのですが、
1次試験ならともかく、二次の”面接”で落とされた訳ですから、
「君は必要ない」という烙印を押された気分になりました。
そう考えると、来年再チャレンジしたとしても、
「また君か!?」という目でみられないものなのでしょうか?
それとも、再度リセットし、採点してもらえるのでしょうか?
不利になってしまうのであれば、2,3年経った後に受験した方が良いのでしょうか?
上記について、何か知ってる方、いらっしゃいましたら、
ぜひとも情報提供をお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
もちろん、不利にはなりません。
リセットして採点してもらえますよ。再受験してください。私の友人も同じように2次試験に落ちて受け直しましたが、普通に高順位で合格できていました。
今年は採用基準に達していなくても、来年は基準に達せていればいいのです。
公務員の面接は面接官の主観だけではなく、客観的な基準が設けられていることが多いからです。
ただ、なぜ今年はダメだったのかよく分析する必要はあると思います。面接でしゃべったことをよく思い出して、公務員という仕事に適した内容だったかどうかを考えてみてください。
公的な性格を持った公務員にできることは民間企業よりも限られていますし、その仕事の目的も特性も異なります。民間企業では非常に優秀なプレゼンでも、公務員では受け入れられないこともあります。
また、地方公共団体によって筆記試験の比重も様々です。
私が受けた所は2次で筆記はすべてリセットされましたが、最後までその成績を考慮するところもあります。そしてもちろんそういうところであれば、筆記でも高得点を取る必要があります。
5回も6回も受けていたら、また君か?となるかもしれませんが、2回目程度なら全然平気です。
がんばってください!
No.1
- 回答日時:
国家II種でのある方の経験ですが、一回目は一次合格も最終的には不合格、二年目一次二次合格で10月即採用。
いろいろと聞いてみると一次試験では採用数の2倍程度を合格させていたそうです。で、二次の面接での加点減点はわずかなもので、結局一次試験での順位がものをいうということだそうです。質問者様はたぶん一次試験の順位がビリから数えた方が早かったのでしょう。一次試験で高順位であればまず二次面接で落とされることはありません。
手なわけで、一次の席次が悪すぎたのでしょう。あまり二次面接に重きを置いてはいないようです。今年も一次でのトップ合格を目指してさらに勉強された方がよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験 再受験はありですか。 2 2023/06/14 23:23
- 新卒・第二新卒 警察官の面接対策としてまずやることを教えてください。 新卒の時に落ちてしまい、公務員浪人中です。 過 2 2023/02/13 17:41
- 国家公務員・地方公務員 こんにちは!1月に公務員試験を控えている二十歳のものです。試験で一次試験(作文と適性試験のみ)と、二 2 2022/12/03 18:01
- 新卒・第二新卒 警察官の面接対策としてまずやることを教えてください。 新卒の時に落ちてしまい、公務員浪人中です。 過 1 2023/02/13 19:44
- 国家公務員・地方公務員 大卒の公務員試験について 今更ですが、、、 今大学4年で、去年から公務員試験の勉強を専門科目も含めて 1 2023/06/17 02:28
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 国家公務員・地方公務員 県庁職員採用試験について質問です。 1次試験の筆記テスト、2次試験の面接2回で合否が決まります。 2 1 2023/05/27 01:02
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の二次試験対策について 高卒 既卒 初級行政事務A 2 2022/10/15 15:21
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 新卒・第二新卒 いま転職のことでめちゃくちゃ悩んでるので聞いてください。 高卒で就職し今年社会人2年目です。今の会社 2 2022/06/05 11:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
公務員試験 再受験はありですか。
国家公務員・地方公務員
-
公務員試験で去年落ちた事は面接官に把握されていますか
就職
-
公務員試験、同一個所への再挑戦について
就職
-
-
4
同じ募集の2度目の動機の書き方。(内容は同じでも文章は変えたほうが良い?)
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
社会人1年目で公務員試験を受ける場合面接で不利になるでしょうか?
国家公務員・地方公務員
-
6
公務員試験は受ければ受けるほど不利になりますか? 私は今年の4月から社会人になる現大学4年生です。去
就職
-
7
公務員 面接落ち 再チャレンジ 公務員試験を先日受けましたが、全く自信がありません。 来年同じ自治体
国家公務員・地方公務員
-
8
公務員試験の最終結果待ち、辛いです。
転職
-
9
就職一年目での公務員試験受験についての疑問
労働相談
-
10
どうしても公務員になりたい。就職留年?既卒で?
就職
-
11
公務員の試験で不合格の人のみ成績を開示するのはなぜですか?合格した人の中にはコネもいるから?
国家公務員・地方公務員
-
12
市町村公務員試験 面接落ち 追加募集
国家公務員・地方公務員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験1次面接辞退について...
-
公務員試験の欠席について
-
公務員試験申込の入力ミスについて
-
航空自衛隊に入るのってそんな...
-
高専から公務員
-
公務員の一次試験を無断欠席
-
公務員試験の書類選考
-
公務員試験 一次試験のマナー
-
公務員試験都庁を受ける場合の...
-
公務員試験について 国家公務員...
-
水道事業団採用試験について
-
大使になる方法(小学生から聞...
-
今から公務員試験は遅いですか?
-
大卒の娘が高卒男を彼氏として...
-
地方市役所 最終結果待ちについて
-
採用の稟議とは
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
公務員試験を申し込みしたけど...
-
教員採用候補者名簿について
-
自衛官候補生(海上)に落ちて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員試験申込の入力ミスについて
-
公務員試験の欠席について
-
公務試験を控える彼氏に別れを...
-
高専から公務員
-
自衛隊の二次試験の身体検査
-
公務員の一次試験を無断欠席
-
公務員試験について 国家公務員...
-
市役所の採用試験について 今年...
-
航空自衛隊に入るのってそんな...
-
公務員試験1次面接辞退について...
-
公務員試験の二次面接で落選。...
-
今から公務員試験は遅いですか?
-
民営化前の郵便局の試験につい...
-
公務員試験 一次試験のマナー
-
こんにちは!1月に公務員試験...
-
政令指定都市 役所 コネ
-
消防士になるのに保護観察は影...
-
公務員試験について
-
二等陸海空士から入隊して・・・
-
歴史の知識を活かせる仕事あり...
おすすめ情報