dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公務員 面接落ち 再チャレンジ


公務員試験を先日受けましたが、全く自信がありません。
来年同じ自治体を挑戦しても落とされてしまうでしょうか?
数年開けた方がいいでしょうか?

A 回答 (5件)

年齢制限あるので受けられる時にバンバン受けましょう。

また、地方によっては一次は足きりにしか使わず二次は採点0スタートのところもあります。面接では自分の経験(エピソード、具体例を交えて)を語るとぐっと伝わりやすくなりますよ!
    • good
    • 0

面接落ち。


この言葉に根拠があるでしょうか。

一次は一時で合格者を発表されますが、2次は2次だけで合格を決めるわけじゃあありません。
正直言って、一次の順位の影響が大きいです。
2次で落ちたからといって面接で落ちるのはわずか。
ほとんどは筆記試験で落ちていると考えたほうが無難です。
こういうことも知らないようでは数年開けたって一緒でしょう。
    • good
    • 0

前年度の成績無関係です。

 ただし、面接で注意することあります。
例 民間企業と異なり、利益追及しないで仕事ができる
ーー 公務員でも コスト意識求められます。 費用と効果 重要です
  休暇が多いので選びました。 -- 仕事は仕事ですよ!
    • good
    • 0

関係ありません。



もし、今年がだめだったら来年も受けて下さい。
    • good
    • 0

数年あける意味が分からない。



民間とは違って年齢制限まで何度でも受けられるのだから、今回の反省を次の試験に活かせばよいだけ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています