dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、先日純正マフラーから社外マフラーへ交換したのですが途中、ガスケットが差し込み口一周にこびり付いていて外すのにかなり苦労しました。(エキパイからではなく、途中から差し替えるタイプです。)
この様な場合普通はどうやって外すのでしょうか?
私の場合はCRCなどを拭いても取れなかったのでマイナスドライバーハンマーで叩き、マフラーを裂いて取り外しました。
また、次外す時 簡単に外す為に固着する前からやっておける事はありますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

金属のような、石綿 ;゜Д゜)のような素材の、筒状のガスケットですね。


大抵は簡単に外れません。

これは、取り付け時にスレッドコンパウンド(焼き付き防止グリス)を塗っておかないと、asdfさんのような苦労をする事になります。

せっかく外したのですし、再使用してモレが無ければ問題ありませんが、本来はつぶれてシールする部品ですから交換が望ましいモノです。
    • good
    • 0

ガスケットリムーバーなるものがありますよ!



参考URL:http://www.e-seed.co.jp/ct/11323000000/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
この様な製品があったのですね!

お礼日時:2005/10/04 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!