
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
洗濯機は、通常洗濯槽の外側にまで、水をためて洗濯します。
洗濯槽の周囲に穴が開いているのはそのためです。脱水については、その穴から遠心分離した水を排出します。つまり、考えられる原因のひとつとしては、
1. 洗濯槽の外回りに水、洗剤の垢がたまり、排水能力が低下している事が考えられます。
2.脱水時の洗濯槽の回転が遅くなっている事はありませんか?
3.脱水時に洗濯物が多すぎると脱水が甘くなります。
対策としては、
1なら、洗濯槽を洗う洗剤があります。洗濯物を入れずに水と、洗濯機洗浄用洗剤だけで、いわゆる空回しをします。
2なら修理に来てもらうしかないと思います。
3は洗濯を分けてするしかないでしょう。
いずれにしても、洗濯機の衛生上の観点から、一度洗濯機を洗浄してみては如何でしょうか?
参考までに1つURLを書いておきます。
参考URL:http://www.kobayashi.co.jp/seihin/ksm_s/
ありがとうございます!
今日発見したのですが、モーター(?)の動く音はしてるんですけど、洗濯槽が全く回転していないんです。やはり修理に来てもらうしかないのかな・・・。
No.5
- 回答日時:
H社の洗濯機、2000年製の物を私も使ってました。
そして同じような症状で困ったことがあります。脱水時の槽の回転が以上に遅く、素手でも止められるような感じでした。H社のセールスプロと話す機会があり事情を説明したところ、「その年式あたりの物は、その手のクレームが多い!」とのこと。修理するのはもったいないから買い替えなさい!とまで言われました。あたりが悪かったと思ってあきらめました。
ちなみにH社の新しい洗濯機・・・デビュー当時から3分の2の確率で故障、返品になっています。電気屋さんの店員さんの中には各メーカーさんのヘルパーさんがいますので、たとえクレームが多くても自社の製品を勧めてきます。
買い替えの際にはその辺も頭に入れておいたほうが宜しいかと思います。
No.4
- 回答日時:
洗濯機の裏蓋を外して見てください。
6~10本ぐらいのプラスネジで取り付けられているパネルです。ベルトが伸びてスリップしていると思われます。洗濯物の入った槽を回すのは、パルセーター(プロペラ)を回すのに比べ大きく力がいります。
洗濯は出来るが脱水が弱い、出来ないは、ベルトスリップかクラッチ(脱水、洗濯の切り替え機構)不良です。
急に不良になったのならクラッチ、だんだん脱水が弱くなったのならベルトです。
裏蓋を外し、脱水運転すればベルト確認出来ます。
ベルトでしたら、わりと簡単に交換できます。1000円ぐらいです。
メーカーに注文するのでしたら洗濯機の型番、ホームセンター等にも在ります、その時は、ベルトに、M○○と数字が書いていますので同一の物を買ってください。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
一般的に、モーターの回転力を洗濯槽に伝えるにはベルトを使っている場合が殆どです。
東芝やシャープの場合はダイレクトドライブといって、モーターの軸と洗濯槽が直結されているものもあります。
今回の場合、モーターは回転しているとの事ですので、このベルトが外れているか、切断しているかだと考えます。
つまり、修理の内容は極めて簡単な物だと思いますが、ベルトの材料費実費に加え、出張費、技術料、などなどで、5千円から1万円くらいは必要かなって思います。
僕は以前、洗濯機のトラブルがあったとき、自分で分解した事があります。
結構大掛かりな作業でした。
ふたを外し、外枠(ボディ)の上枠を外し、初めて洗濯槽が外れます。しかし、操作パネルの各スイッチ裏側に基盤があったり、結構注意点は多くあります。
ご自分でできれば、ベルトの取り寄せだけを、家電量販店に依頼すればいいのですが、自身がないのであれば修理依頼をしたほうが賢明だ思います。
No.1
- 回答日時:
洗濯機は持ち込めないので、出張して直してもらう事になります。
私の友達も脱水が壊れて 電気屋さんに来てもらいました。
修理費(4000円)以外に出張費(3000円)を取られましたよ。
どこが壊れているか見てもらうだけでも見積もり料が取られます。
買い換える時も引き取ってもらう費用がかかりますし・・。
脱水を何回もやって半年過ごす事は出来ないかしら。
それか、近所にコインランドリーがあればそこを利用するとか。
ありがとうございますm(__)m!
やっぱり結構お金がかかるんですね~(^^;)。
近くにコインランドリーはあるんですけど、半年間通い続けるのはちょっと大変かも・・・。
今日発見したんですけど、モーター(?)の動く音はしてるんですけど、洗濯槽が全く回転していないんですよねぇ(>_<)。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
洗濯機の脱水が不十分で困ってます。一ヶ月ほど前から、いつも通り洗濯機は動いているのですが脱水だけ不十
洗濯機・乾燥機
-
最近の全自動洗濯機脱水が弱いように思いますが皆さんどう思いますか
洗濯機・乾燥機
-
洗濯機の脱水だけができません。
洗濯機・乾燥機
-
4
洗濯機脱水時急にガタガタ言うようになりました。
洗濯機・乾燥機
-
5
洗濯機の脱水の時に、ゆっくりしか回らず脱水できない状態になりました。対処法を教えてください
洗濯機・乾燥機
-
6
ハイアールの洗濯機を使っている方いますでしょうか? 脱水が弱いとのウワサは本当ですか?
洗濯機・乾燥機
-
7
洗濯機の脱水のモーターが廻らない
洗濯機・乾燥機
-
8
洗濯機の脱水が甘くてすごく濡れてる
洗濯機・乾燥機
-
9
洗濯機の脱水が回らない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
洗濯機の脱水時に激しく揺れて止まる。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
脱水機能が強力なオススメ洗濯機を教えて下さい
洗濯機・乾燥機
-
12
洗濯機の脱水が出来なくなりました。
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
13
洗濯機で脱水できなくなりました。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
ハイアール洗濯機JW-K50Fの脱水が出来ません
洗濯機・乾燥機
-
15
洗濯機の、脱水時の回転数が、急に昨日から、高速回転するようになりました。 【白い約束】って商品名の
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
16
洗濯機の脱水槽がうまく回らない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
全自動洗濯機で洗濯が終わって給水口から水がポタポタ
洗濯機・乾燥機
-
18
通知不可能って?
docomo(ドコモ)
-
19
洗濯機のパルセーターが空回りします ?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
家電製品の修理はお店とメーカーどっちに出すべきでしょうか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
洗濯機脱水時急にガタガタ言う...
-
5
洗濯機台、必要?不要?
-
6
洗濯機の脱水だけができません。
-
7
洗濯機の脱水が甘いんです。
-
8
洗濯乾燥機をかけたまま外出す...
-
9
洗濯機が毎回大暴れするのですが
-
10
洗濯機を使わず脱水する方法
-
11
洗濯機がすすぎから動かない
-
12
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
13
4月から初めて一人暮らしをする...
-
14
20キロの洗濯機一人で運ぶの...
-
15
洗濯機のパルセーターが空回り...
-
16
洗濯機のすきまに落としたフタ
-
17
洗濯機冷蔵庫横倒し運搬
-
18
防水パンの代わりになるものっ...
-
19
洗濯バンに水がたまり困ってい...
-
20
水漏れによる階下の方へのお詫...
おすすめ情報