
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
皆様のおっしゃるように、鼻茸、肥厚性鼻炎、鼻中隔彎曲などが原因で、片方の鼻腔が極端に狭くなっているのだと思われます。
「音が出る」ということは粘膜が大きく振動しているということですから、おそらく鼻茸でしょう。一度耳鼻科に行ってみて下さい。No.5
- 回答日時:
それって鼻が詰まりかけの時ですか?
もしそうなら私もたまに鳴りますし、私の周りでも鳴る奴がいましたよ。
そして出来た暗黙の了解。
鼻が鳴った時、それに気づいた人は「お、鷹が鳴いてるぜ」と言う。
言われた奴(鳴った奴)は調子に乗ってさらにピーピー鳴らす。
面白いのでやって下さい。
No.3
- 回答日時:
以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「鼻や副鼻腔へのご質問」
この中に該当する症状があればリンク先をクリックして下さい。
●http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/biyuukaku.htm
(鼻中隔湾曲症の手術)
●http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/hanadumari. …
(長い鼻づまりと疾患)
一度耳鼻咽喉科で受診されては如何でしょうか?
ご参考まで。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/00hana1.htm
No.2
- 回答日時:
昔から鼻が悪いので…
鼻炎などで鼻腔が詰まってそれで笛のように鳴っているだけかもしれませんが、鼻腔そのものが狭いとか、場合によっては『鼻茸』のようなものができたとか…考えようによって想像がいろいろできます。やはり、餅は餅屋で耳鼻科医の先生に診ていただいた方が安心ですよ。何も無ければ本当に安心できますからね。
他科の医師です。
No.1
- 回答日時:
鼻の内部に偶然笛と同じような構造が出来、それが鳴っているとみていいでしょう。
俺も鼻が詰まったときはよく鳴りますから、お考えのとおりだと思います。
また、こう考えれば、そのときどきでさまざまというのも納得いきますし。
別に病気とじゃそういうわけでもないですから、これ自体は気にすることはないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鼻の中の荒れ、痛みと出血
-
鼻呼吸すると、スースー音がし...
-
彼女の鼻を触ると嫌がられる?
-
鼻がくさいです。
-
つば(唾液)が溜まって、すぐ...
-
何か”鼻”の病気でしょうか?
-
無意識に鼻をほじるクセをなお...
-
前頭葉に膿がたまる
-
味覚を回復したいです。
-
鼻中隔湾曲症、再発でしょうか
-
鼻をすする行為について。
-
白い鼻くそはやばい病気の症状...
-
3月7日は「花粉症記念日」。花...
-
鼻から、黄色い汁
-
たぶん鼻のかきすぎで 鼻炎を起...
-
副鼻腔炎の頭重 いつ治る?
-
アレルギー性鼻炎は朝起きた時...
-
現在風邪をひいているのですが...
-
アレルギー性鼻炎を治す方法っ...
-
レモン大好き=味覚障害?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報