dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人が大阪市の消防署で働きたいと思って公務員試験の勉強をしています。
消防局に問い合わせたら、10月半ばから末頃に案内があるという事なのですが・・・いくつか先に分かればと思い質問させていただきます。

(1)次の試験はいつ行われるのでしょうか?
(2)欠員が無い場合は募集が無いと聞いたことがあるのですが、募集はあるのでしょうか??
(3)コネの採用が多いのでしょうか?本人の親戚が他県で消防士をしているのですが、それはコネになりますか?

ちなみに高卒枠の受験です。
回答よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (1件)

(1)次の試験はいつ行われるのでしょうか?



大阪市のホームページによると、高卒枠の消防吏員採用試験は11月下旬みたいです。
http://www.city.osaka.jp/kansajinji/saiyou/new/i …

(2)欠員が無い場合は募集が無いと聞いたことがあるのですが、募集はあるのでしょうか??

通常 欠員がないときは募集はありません。
募集があるみたいなので採用があるのでしょう。いずれにしても、10月14日発表の採用試験要綱を確認してください。

(3)コネの採用が多いのでしょうか

いまどき、コネ採用はないと思いますよ。大阪市のように大都市ではまったくないといっていいでしょう。
逆にいうと消防吏員の試験であっても、一次の学科試験でよい点数をとらないと難しいです。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!ほしい情報をとっても早くに教えていただけて嬉しいです!!本当にありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/10/11 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!