

来週引越することになりました。
その時の挨拶の仕方ってどのようにすればいいのわからなくて困ってます。
・まずインターホンごしにどのようにどこまで挨拶すればいいのか?
・戸建なので隣保全部(10件)挨拶に行く予定です。その場合隣とかなら“隣に引っ越してきました”で いいと思うのですが、少し離れている人はどのよう に説明すればいいのでしょうか?
前回うちに引越の挨拶来た人は“○○ですが、引越の挨拶で粗品持ってきました”って言った人がいて、少し違和感感じてしまい、後日話すようになって聞いてみたら、他の家でインターホンごしでなかなか出ててきてくれない人が意外といて、挨拶で粗品を・・・ってとこまで話してやっと扉を開けて出てきてくれたって言う話を聞きました。
今は案外出てきてもらえないのかと思うと、挨拶をどのようにすればきれいなのかわからなくなってしまいました。
出来れば具体的にどういう風に言えばいいのか教えていただきたいのです。
本など見てみたりしたのですが、引越当日、遅くても翌日には挨拶に行きましょう程度しか書いておらず・・・。初歩的なことで大変申し訳ないのですが、何卒皆様のお力お貸しください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>まずインターホンごしにどのようにどこまで挨拶すればいいのか?
#1さんと殆ど同じですが、
お忙しいところ申し訳ございません。この度、隣(向かい、近所)に引っ越して参りました○○と申します。本日はご挨拶に伺わせていただきました。
営業っぽい口調だったり、妙になれなれしい口調になると、怪しい業者と勘違いされてしまいそうですので主婦らしさ(主婦じゃなかったらすみません。)を出した方がいいと思います。
>戸建なので隣保全部(10件)挨拶に行く予定です。その場合隣とかなら“隣に引っ越してきました”で いいと思うのですが、少し離れている人はどのよう に説明すればいいのでしょうか?
ご近所に引っ越して参りました・・・という表現で良いのではないでしょうか。
>出てきてくれなかったらどうしたらいいんですかね・・・?(#1さんのお礼)
居留守を使われたり、不在だった場合は、メモを残すと良いと思います。「ご近所に引っ越して参りました○○でございます。ご挨拶に伺わせていただきましたが、ご不在のようでしたので、後日改めてご挨拶に伺わせていただきますので宜しくお願い申し上げます。」というような感じで。
こんにちは!
かなり参考になりました。留守の時のメモはいいかも知れないですよね。挨拶行っているのに、何も残してないと相手方にも来てないって思われても嫌ですし・・・。
少し離れている人には“御近所に・・・”っていいですね。場所の説明を10件にしないといけないのかなって思ってしまいました。
ほんと参考になりました。ありがとうございます!!
No.4
- 回答日時:
10件は多いですね、過剰気味です、逆に常識の無い人ととらわれるかもしれません。
両隣、お向かい、程度で良いと思います。
それに付け加え、班長さん等の家、を聞き出し、その町のローカルルール等を聞き出すのが良いと思います。
No.2
- 回答日時:
戸建の場合やはり挨拶必要と思います。
私の裏隣は挨拶ありませんでした。挨拶ないとなんとなく胡散臭い住人のように見えますし、事実お互い外にいると目をそらすようになってしまいます。
これからどんな災害があるかもしれないし、やはり両
隣だけは、挨拶されたほうが良いと思います。
インターホン越しに「隣に引っ越してきたOOです。
宜しくお願いいたします。」だけよろしいのでは。
一言で全然違いますよ。
10件も必要ないと思いますが。。。
確かに最近では挨拶しないっていうの結構あるみたいですね・・・。私も戸建てに関しては挨拶は必要だなって思ってます。買ってしまうとほぼ一生涯事情がない限りはそこですむわけですから、少なくともお隣や正面の家くらいは、気まずい関係にはなりたくないですから・・・。やはり「隣に引っ越してきたOOです。」て感じでいいですかね?
10件は私も予想外でした。両隣と前後と自治会長で終わらそうと思ってたら、隣保は10件しかないから・・・って隣の人に言われたんですよね。小さい町内なので後で言われないためにもいっとこうかなって感じです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の無挨拶についてです。
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
大家さんに年始の挨拶と帰省み...
-
近所から挨拶がないというクレーム
-
家の建て替え後も近隣に挨拶す...
-
大学1年の男です。アパートの...
-
上階への挨拶と苦情
-
お引越しの挨拶。どこまでやる...
-
挨拶をしない住人について。 当...
-
引っ越しのあいさつ
-
学生マンションの引越しあいさつ
-
アパートの住人と遭遇したら挨...
-
隣室からの壁ドン
-
引越し後のご近所へのあいさつ...
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
領収書発行の件
-
引越ししていく人への挨拶のお返し
-
購入したい土地があるのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の無挨拶についてです。
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
アパートの住人と遭遇したら挨...
-
挨拶をしない住人について。 当...
-
大学1年の男です。アパートの...
-
非常識な隣人への態度(我慢の...
-
居場所がほしいのでワンルーム...
-
新築アパートに住む場合の挨拶
-
家の建て替え後も近隣に挨拶す...
-
マンション内の住人とばったり...
-
女で一人暮らしを始めました。 ...
-
引越時の挨拶について。
-
タイミングを逃した引越挨拶。...
-
UR 引越し挨拶
-
大家にはこちらから挨拶に行く...
-
女性一人暮らしの引越し先での...
-
引越してしばらく経ってからの...
-
戸建ての引越し挨拶について悩...
-
ご近所さんとのあいさつってど...
-
引越し時に挨拶をしなかったご...
おすすめ情報