dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自己診断する方法はどんな方法でしょうか?
片目だけ緑内障になることはあるでしょうか?

A 回答 (5件)

#2.#4です。


うーん、その辺の事はよく分からないですね~
参考を貼っておきますね。↓

参考URL:http://eye.pfizer.co.jp/general/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考にします

お礼日時:2005/10/14 19:23

#2です。


お礼を見ました。
視力との関係を医者に聞いたことがありまが、視力とは関係ないそうです。
逆に視力が良い人の方が多くて、気付きにくいそうです。
ちなみに私も両目とも1.5あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
緑内障は両目が一緒に起こることが多いのでしょうか?

お礼日時:2005/10/14 02:06

少し前に製薬会社が新聞の見開きなどに広告を載せていたのをご存知でしょうか?


緑内障の自己診断用の絵を見て、見えない部分があるかどうかテストするものです。
しかし視野が自分で欠けていると自覚できるほどでは、かなり進行している場合なのです。
そのテストで異常を感じなくても、
緑内障だったという方は大勢いらっしゃいます。
片目だけの場合ももちろんあります。

参考URL:http://www.skk-health.net/me/10/index.html#CHAP1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
視野の境界が欠けるような図がありましたがそのような感じではありません
字がいっぱいの画面に視点を固定して顔を近づけるとぼけている字がいくつかあるのです
どうも乱視のようですね

お礼日時:2005/10/13 21:24

#1さんも書いておられますが、自己診断は難しいですね~。


私は少し眼圧が高いので医者に通ってます。
視野を調べる検査があるので、心配なら一度病院で検査をして見てはどうでしょうか?(私は年に一度受けてます。凄く正確にわかります)
自己診断が出来る、ポスターみたいなのを見たことがあるんですが、ちょっと何処で売ってるのかは分かりません。(眼科の待合室に有った)
それを私はやってみた事があるんですが、ちゃんと視線を固定するのが出来無くて、役に立たなかった記憶があります。
緑内障は進行遅らせる事しか出来ないようなので、早期に発見する事が大事です。
心配ならですぐにでも専門医に見てもらったほうが良いと思います。
自覚症状は視野が狭くなるのですが、もう片方の目が見えない部分を補ったり。
無意識に視線を動かして見えない部分をカバーしてしまうので、相当進行しないと自覚できないと医者に言われた事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
私のは視野は狭くないのですが乱視のように輪郭がゆがんだりにじんだり字がいっぱいあるものは一部見にくい文字があったりします
右目は完璧で1.2程度あります

お礼日時:2005/10/13 21:20

自己診断は難しいだろうし、信憑性がないと思います。


眼科で眼圧を測る必要があります。
受診してみてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
左目だけですが眼圧は正常でした
問題は正常眼圧緑内障であるかどうかですね
自覚症状としてはどういうものがあるのでしょうか?

お礼日時:2005/10/13 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!