dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンクリートの駐車場ですが、車止めと車が干渉するため、車のフロント側だけを2cm上げたく考えています。よって、タイヤの下に置く2cmの板を次の条件で探しているのですが、どの様な物(材質?)がよいでしょうか?
・サイズは、少なくとも30cm×30cm以上
・車を動かした際に容易に動かない様に適度に重い物。(木材では、直ぐ動くと考えています。)
・値段的に、高くない物

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

30cm×30cm程度ですと鉄やコンクリートでもアンカー等で固定しなければタイヤに巻き込まれて動いてしまうと思います



コンクリート板は振動に弱いのでしっかりと固定されていないととても割れやすいです
鉄板等の硬い素材では土間の方を傷めてしまうことがあります

接地する面積が広ければたとえば1m×2m位あればベニヤの板でもそれほどずれる事は無いと思います
さもなくばコンクリートを上塗りするというのはどうでしょう
ただし厚さ2cmでは割れてしまうので部分的に掘り下げて厚みをとらなければならないかもしれませんが

あまり解答にはなっていない様な気がしますが一先ず参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにご指摘の通り、面積が重要な気がしてきました。
当に1m×2m×2cmの板であれば、この板自身が車止めに当たることもあり、動かないと思われます。

そこで質問ですが、板としてはどの様な材質の板が良いのか分かれば教えてください。 常に天日、雨にさらされている状態であり、適当な板の種類、最初に何らかの塗装をすれば寿命が延びるのであればそれも合わせて教えてください。実は、通勤の会社の駐車場の話であり、安く仕上げたいと考えています。

よろしくお願い致します。

お礼日時:2005/10/16 15:19

個人的にはチェッカープレート(縞鋼板)が良いかと思うのですが


サイズは914mm×1829mm(通称サブロク)で錆止め塗装だけでもかなり長持ちはします

ですが高さが2cmというのが微妙ですね
鋼板だけで2cmの高さを採るとすると製品が厚さ18mmで重量が約250kgになってしまいます
かと言ってモルタルだけでは薄すぎて割れてしまうでしょう

愚案ですが砂を下地にして敷き詰めてその上に鋼板を置くというのはどうでしょう
厚さは4.5mmで十分です
鋼板との間に隙間さえなければ割れにくくなるのでモルタルを下地にできればもっと良いと思います

現状を知らずに想像しているだけなので自信はないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
若干 私の質問の意図からはずれているのですが、親切にありがとうございました。

お礼日時:2005/10/18 21:33

厚さが3cmを越えてしまうはずですが、ホームセンターなどで30cm四方のコンクリート板を扱ってると思います。



昔よく歩道の舗装に使われてたもの、でどんなものか想像いただけますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

想像はつきます。
たぶん、家の庭にある30cm四方で、5cm厚のがそれと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/16 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!