dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、基本情報技術者試験を受験しました。
そこで質問なんですが、団体受験で受験した場合、自分の結果(合否・得点)は、申込者(団体受験の管理者?)には分かってしまうのもなのでしょうか?
合否はともかく、得点が分かるかどうかが心配です。
教えてください。

A 回答 (2件)

まず、申込者に得点が分かるということはありません。


受験者本人しかパスワードがわからないので、申込者は受験者の得点閲覧はできません。
受験票を配る前に申込者が封筒を開封してたら得点が分かりますが…。
黄色い封筒を自分で開封されたなら、得点については大丈夫です。

ただ、団体受験の場合、合格証の送付先が申込者宛てになるかもしれませんので、もしかしたら、合否については分かるかもしれません。
また、受験した座席を誰かが覚えていたら合否が分かってしまうこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
得点さえわからなければ問題なしです。
細かい情報助かりました。

お礼日時:2005/10/20 14:43

私も団体受験で受けたことがありますがわかりませんよ。

管理者に受験番号やパスワードを教えない限りは★もしわかったら個人情報保護法で当てはまるので訴えていいのでは(たぶん)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人情報保護法・・・さすがに訴えはしませんけどね^^
どうも有難うございます。

お礼日時:2005/10/20 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!