dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!!!
私は今看護学校の3年生です。
産婦人科実習でお産に立ち会って以来、とっても感動しお産の魅力にとりつかれました☆
看護師よりも助産師としてお産・赤ちゃんに関わる仕事がしたい!!!と思い今年助産師学校受験を考えています。
しかしどの学校も倍率が高くすごく不安です。。

受験に関していくつか質問があるのですが・・・・

(1)
受験勉強はどのようにしたらいいのでしょうか?特に母性・小児が受験科目に多く見られるのですが、この2科目に関して、看護師の国試よりも高いレベルの問題が出されるのでしょうか??(小児・母性はかなり深くまで勉強しなければならないですか??)
もし良い参考書や勉強方などがあれば教えて下さい。

(2)
受験では現役生よりも看護師として働いてから受験するほうが受かりやすかったりするのでしょうか??
また、現役生と看護師とで受験の際の有利、不利はあるんでしょうか。

(3)
助産婦学校を受験するなら、就職活動は受験後(合否がわかってから)にする方がいいのでしょうか??

どの項目でもいいので、わかる方がいらっしゃったら教えていただきたいです!!
周りに助産師学校を受験する人がいないのでとっても不安です・・・(>_<)

A 回答 (1件)

内も子どもが医療系実験の時大変お世話になりました。


 東京アカデミーのサイトを参考にされては如何でしょうか?
 医療系の専門予備校ですが!

参考URL:http://www.tokyo-ac.co.jp/med/index.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
実はアカデミーは看護師国家試験対策で通ってたのですが、HPをじっくりと見たことはなかったんです。
見てみると助産学校受験のことが結構詳しく載っててとても役にたちました!!

参項URLも添付していただきありがとうございました^^

お礼日時:2003/08/23 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!