dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、あるお店で微炭酸の赤ワインを飲んで、大変おいsかったのですが、銘柄を忘れてしまいました。
確か、スペイン産だったと思うのですが、微炭酸の赤ワインの銘柄でご存知のものがあれば教えてください。

A 回答 (5件)

アスティスプマンテかな?


微炭酸とは言いがたいですけど。
    • good
    • 2

遅い回答で恐縮ですが、もしかしイタリアのランブルスコ(Lumbrusco)の赤ということはないですか?微発砲赤というということで脊髄反射的に思い出しました。

違っていたらすみません。

参考URL:http://www.adda-tours.co.jp/wine/lamb-rosso.htm
    • good
    • 1

回答者のみなさんの回答を拝見しましたが、恐らくtomoremoさんが探しているのは、マテウス・ロゼでしょう!(ただ、これはスペインではなくて、ポルトガルのワインです)



赤(とは言ってもロゼですが・・・)で、微炭酸の甘口ワイン(ああ、甘口とは書いてませんでしたね(笑))と言えばこれしかない!

他の方の掛かれている、CAVAは決して微炭酸(微発砲)と言えないし、恐らくこれでしょう。

参考URL:http://d.hatena.ne.jp/ean/5601012011500

この回答への補足

回答いただきありがとうございます。
しかし、残念ながらこれではありませんでした。
確かに甘口だったのですが。。。

もしかするとスペインではないかもしれません。

補足日時:2005/10/21 12:48
    • good
    • 1

微炭酸とはいえないかもしれませんが)、日本でよく見かけるスペインの発泡ワインというと、カタルーニャ地方のカバのひとつ「フレシネ」です。



No.2の方が挙げていらっしゃる中にカバの各種銘柄が出てますね。
ふーん、いろいろあるんだ。。

フレシネのセミセコ(ハーフドライ)のロゼ(スペイン語ではロサード)というのもあります。
甘めの味だと思います。
どうでしょうか。違うかな・・・・。
http://apl.suntory.co.jp/apl/btc/b/wine/category …

カバはフランスのシャンパンと同じ製法だそうですが、お値段が圧倒的に安いので、辛口のコルドン・ネグロはお店でよく置いているみたいですね。

フレシネのロゼは飲んだことないけど、白のセミセコ「カルタ・ネバダ」は飲んだことあります。
甘いけどデザートワインほど甘くない。美味しい。

ちなみにNo.1のアスティ・スプマンテはイタリアワインです。
これもよく見かける銘柄ですね~。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!