dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日フジテレビの「デリデリキッチン」でやっていたものなのですが、サーモンを生ハムで巻いてソテーする?!ようなものをやっていました。とてもおいしそうだったので、早速書店にESSEを買いに行ったのですが、どこに行ってもない・・・・・。発売日からずいぶん日がたってしまったのでしょうか???確か11月の半ばごろに放送していたものなのですが、見た方!!もしくはESSEを持っていらっしゃる方、どなたかレシピを教えて下さい!!確かフレンチかイタリアンの外国人っぽいシェフの方の回でした。

A 回答 (2件)

私も作りたいのでもう一回見てきました。


まだまだ12月号売ってますよ。

材料4人分 
 サーモン2切(各々2等分)240g
 生ハム4枚
 オリーブオイル 適宜
 小麦粉 適宜
 赤ワイン 大5
 スープ (お湯大2~3に顆粒洋風スープ溶かした物
      又は水大2~3)
 バター(無塩)20g
 パセリみじん切り 適宜

1.サーモンに生ハムを巻く
2.小麦粉をまぶす
3.フライパンにオリーブ油をひいて全面ソテー
4.余分な油をペーパーでふき取る
5.赤ワインを入れアルコールを飛ばす
6.スープ、バター、パセリを入れて少し煮る
7.皿に盛り、ポテト、バジルを添える

サーモンに塩胡椒はありませんでした。
書いてはいませんが、中がレアー状態で食べるならサーモンは刺身用がいいと私は思います。一人1切れじゃあ少ない気もします。
「デリデリキッチン」は「上沼恵美子おしゃべりクッキング」のように「おさらい」をしてくれないし、ホームページにも載っていないので、いつも終わってから、しまった!と思う事しばしばです。
   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざすみません・・・。当方田舎でして、きっと在庫が少ないんだと思います。とてもたすかりました。もうすぐ子供の誕生日ですので、おいしく作ってあげようと思います!!本当にありがとうございました!!ご足労おかけいたしました。

お礼日時:2005/12/01 07:38

私も「デリデリキッチン」を見てとっても美味しそうだったので作りたくなったのでですが、うる覚えで気になっていました。


昨日本屋さんに行ったら「ESSE]まだありましたので立ち読みしてきました。
細かい調味料の量などは覚えてこなかったのですみません。

1.サーモン(多分、塩胡椒)に生ハムを巻く。
2.小麦粉をまぶす。
3.オリーブオイルでソテー(中はレアー)
4.赤ワインを入れ、フランベ
5.サーモンを取り出し、お湯で溶いたブイヨンとバター、
 パセリみじん、を加えてソースを作る。
6.茹でたポテトと緑を添える

ちょっとあやふやですが、間違っていないと思います。テレビを見た時、赤ワインかワインビネガーかバルサミコか覚えていなかったのですが、エッセで確認したら赤ワインでした。
クリスマスに作ろうと思ってます。

この回答への補足

ご丁寧にありがとうございます!!とてもうれしいです!!欲を言って申し訳ありませんが、どなたか調味料の量をご存知の方、いらっしゃいませんか??

補足日時:2005/11/29 18:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!