dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今!TOTOの便座にTOTOのウォシュレット便座をつけて使用しています。この度,引っ越す事となりましたが,引っ越し先の便器がINAXなのです。TOTOウォシュレットは7年ほど前に12万円ほど出して購入したものなので,引っ越し先でも使いたいのです・・・・なにかあわせるようなアタッチメントとかハーネスってあるのでしょうか・・・お願いします。

A 回答 (6件)

まずは引越し先へお持ち下さい。


正直引越し先の便座がどのような規格のものかの情報がないと付けられるのか、付属品が何が必要かもわかりません。

規格としては、普通便座なのか大型便座なのか?
(サイズが違うと付きません。)
また、同年代の便器ならメーカーが違ってもさほど問題ないのです。
また外すとなればタンクからの分岐金物を直型に戻す作業も引っ越す前に必要です。
更に引越し先のトイレにはコンセントがあるか?
電気の容量は大丈夫かなど?(意外に電気喰いますので、ブレーカーが落ちたりします)

沢山書いてしまいましたが、一つずつはそれ程大変な作業ではないので、書き出しておいて、順番にこなしてください。
    • good
    • 0

便座を取り付ける箇所のピッチが同じで便座のサイズが


同じならば取り付けられると思いますよ。
(もちろん、引越し先のトイレにコンセントがないとかはきついですが…)

左右のねじ止めの部分の間隔と便座のサイズを測ってみてください。(URL参照)
同じならそのまま取り付けられる可能性が高いと思います。
ただし、どっちかがデザイン便器であるとかでしたら無理かもしれませんが…

参考URL:http://www.toto.co.jp/products/toilet/t00004/09_ …
    • good
    • 0

先ず外して先方の便器の大きさに合うかだけです.取り外しですけど,スチーマーはあります?(高圧蒸気発生器3千円~1万円)無ければ購入

をお勧めします.トイレ掃除,お風呂掃除,台所の汚れと大変便利に使えます.特にトイレは汚れがひどいので,殺菌・消毒を兼ねて掃除出来ますから是非購入をお勧めします.もし,合わなかった場合,トイレの大きさに合わせたものを購入が必要ですが,最低設備で今は3万~4万円位ですね.恐らく使っているのはお湯だけではないでしょうか? 
    • good
    • 0

取付に関しては下の方が書かれているとおりですが


今は省エネ仕様になっていますので
長い目で見たら新しいものとランニングコストを
比較されると良いと思いますよ。
    • good
    • 0

ウオッシュレットの機器と便座は関係ありません。


どこのメーカーどうしの物でも使えますので心配はいりません。
強いて言えば、便座にもウオッシュレットにも大小の二つのサイズがありますが、多少の大きさが違った時でも全て取り付けは出来るようになっています。
    • good
    • 0

7年も使えばそろそろお役ご免かと思いますが^^;


でも当時で12万!とはまた奮発しましたね。
もしかして乾燥ボタン付きで部屋自体を暖める機能とかついてるやつですか?

ところで便器の方ですが、INAXだからというのは全然関係ありません。
うちはINAXの便器にナショナルの便座をつけてましたし。
ですので特に何もなくても取り付けはできると思いますよ。

でも7年も使った便座を業者にはずしてもらうのはかなり気がひけると思います。
うちも5年間使った便座をはずしましたが、おぇってなるような汚さでした...
もちろん普段の掃除はしていて、はずす前にもきれいにしていたんですが、普段は目につかないところに色んな汚れがついてますから...
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!