
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ほこりはやはり繊維製品から出るものが多いようです、
外から入ってくるものは少ないようです。
私は空気清浄機のやすいのを使っています、
少し細かいフィルターがあればよかったんですが
既製品では空気清浄機が一番適当でした。
これを布団を敷くとき、あげるとき2時間かけています。
一万円以下でありました、フィルターの掃除も
そんなにしなくても良いようです。
埃の絶対量はしれているんですね。

No.4
- 回答日時:
ホコリは1日ですぐ溜まるものだと思います。
異常ではないですよ。掃除はエンドレスですよね。それは仕方ない。半分は諦めましょう。
あとの半分は何とかなると思います。
家具や電化製品の裏(底)など、見えない場所にホコリは溜まっていませんか?
面倒なのですが、これらを取り除くと若干ホコリのたまり具合がマシになります。
布製品はホコリが見えにくいので溜まっていることにすら気付かないことがあります。
シーツや布団カバーなどもマメに洗濯するといいでしょう。
あと他の方もおっしゃっていますが、空気清浄機はとても効果があります。
No.2
- 回答日時:
うちもほこりだらけです・・・。
以前はカーペットを敷いていたのですが、花粉症になってからは家中のカーペットを取り払いました。
そしたら、毎日念入りに掃除してもほこりがあるんです。
花粉の時期は換気もあまりしないし、念入りに掃除してもだめです。
カーペットを敷いていた時は気にならなかったのに・・・
と思う反面!カーペットがあったら気づかなかったほこりなんだと思うと怖くなるくらいです。
以前はこのほこりの中で生活してたんだ・・・
と思うとほこりが見える生活も悪く思えなくなりました。
まめにほこりと戦うしかないのかも知れませんが・・・
空気清浄機のある部屋は、無い部屋よりましだと思うのです。
その分空気清浄機のフィルターについていますが・・・。
一番酷いのは衣類を収納している部屋です。
綿埃はどうしても防ぎようがないのかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
うちも一日どころか、一晩でホコリが溜まります・・ 涙
テーブルなど 寝る前に拭いても 朝にはうっすらとホコリが。
もちろん換気もしています。
原因は 布団とフローリングの床らしいです。
ベッドなら畳んだり敷いたりしないので ホコリはそんなに出ません。
あと、じゅうたんは落ちてきたホコリをとどまらせるますが、
フローリングは落ちても風が吹いたり、人が歩くとまた舞い上げるので
どうしてもホコリが空中と床を行ったり来たりしているそうです。
ですからうちは 布団を畳む時にはそーっとそーっとホコリが出ないように畳んでます・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 実家暮らしの彼氏について。 婚約中の34歳の彼がいます。 彼は一度も一人暮らし経験がなく、家事は全く 13 2023/06/24 12:47
- ノンジャンルトーク 休日なにしてますか 1 2023/05/15 13:34
- 父親・母親 うちの母親の言動が毎日酷くてストレスが溜まって仕方ありません。あと2年は事情で一人暮らしできなくてあ 5 2022/07/25 22:13
- その他(恋愛相談) 同棲の家事の分担について教えてください。 今同棲している彼氏がいます。 彼氏は仕事柄帰りがいつも遅い 13 2022/11/08 10:21
- 眼・耳鼻咽喉の病気 24歳無職の独身男性です。私は今実家暮らしで引きこもりとまではいきませんが働いてません。失業保険申請 5 2023/01/30 08:10
- カップル・彼氏・彼女 元カノと使っていた家具・家電・車について。 時々どうしようもなくモヤモヤする時があり、その気持ちを抑 5 2022/11/12 00:51
- 子育て 父親の気分転換やストレス軽減は、どんなことをいつしますか? 2 2022/07/08 14:30
- 認知障害・認知症 精神障害の姉の対処法を教えて頂きたいです。 4 2022/05/20 02:04
- 介護 母に先立たれた父の今後について 4 2023/02/01 11:52
- その他(悩み相談・人生相談) もう限界です…。お願いですから相談聞いて頂けないでしょうか?? ヒステリックな母親が少し異常でストレ 5 2022/08/15 09:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上の階のベランダから布団が垂...
-
ベランダに出て上の階から布団...
-
彼女の胸を触る時はどんな感じ...
-
すのこベッドに畳を敷く
-
彼女が僕の家のソファで寝ちゃ...
-
先日布団の上やカーペットの上...
-
布団をバンバンたたく行為
-
バルコニーの幅はどれくらい必...
-
布団の代わりになるものはあり...
-
マンションでの布団干し(禁止...
-
ヤモリは増える??
-
紙魚という虫の駆除方法を教え...
-
布団を日に干すと夜眠れないこ...
-
寝室に人をなぜ入れてはいけない?
-
高層階ほどダニが少ないという...
-
バルサン後の布団の痒みについ...
-
皆さんは、「ベット派」ですか...
-
テラスで布団を干すと黄色物体...
-
この虫ってなんでしょうか? 畳...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寝室に人をなぜ入れてはいけない?
-
クッションフロアに布団をひい...
-
布団を叩いて干してたら下から...
-
奥行きが狭いバルコニーの有効...
-
自宅に宿泊する義両親の布団に...
-
高層階ほどダニが少ないという...
-
結露で布団が濡れる
-
ヤモリは増える??
-
布団を日に干すと夜眠れないこ...
-
フローリングの床から水がしみ...
-
紙魚という虫の駆除方法を教え...
-
レオパレスの布団って、どんな...
-
ダニ退治!
-
2階の方のふとんたたきについて
-
彼女の胸を触る時はどんな感じ...
-
北海道札幌市(布団について)
-
フローリングの床が濡れる
-
布団干し(洗濯物干し)スタン...
-
ベッドで布団の中に潜るのは危...
-
ベッドの鉄骨が痛くて眠れません。
おすすめ情報