
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
熟しすぎてしまった柿は私はそのまま冷凍室に入れてしまいます.
そして凍るとあら不思議!柿シャーベットになってます。
お風呂に入る前にひとつ外に出しておいてお風呂上りにほんのちょっぴり半解けの柿を食べるとと~~~ってもおいしいです.
手間要らずで保存も利くしお勧めですよ~.
こんばんは、早速のお答えありがとうございます。
私みたいな面倒くさがり屋さんにぴったりのデザートですね。
もうどろどろの状態なので、何かの容器に入れてやってみたいと思います。今夜冷凍庫に入れておきますから、明日が楽しみです。
No.4
- 回答日時:
へたを下にして置きます。
お尻のところを直径5センチぐらい丸く切り取ります。
丸く切った部分をふたのように取ると
中身をスプーンですくって食べられます。
ちょっとおしゃれな感じでなかなかいいですよ。
とろとろになってないとやれない食べ方です。
皮を破らない限りまな板もお皿も汚れません。
お答えありがとうございます。
普段は私もそうして食べているのですが、今、柿はそんな悠長なことをいっていられないほど、柔らかく原形をとどめていられないので、ジャムとシャーベットにしてみることにしました。みなさんご協力ありがとうございました。ポイントをみなさんに差し上げたいのですが、おきまりで2人のかたに決めさせていただきました。また、何かの時によろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
bizinnさん、こんにちは。
柿のジャムはだいたい作り方が一緒ですが、甘さはお好みで変えたほうがいいと思います。
柿と砂糖とレモン汁で、簡単に作れますよ。
これらのレシピは、参考になるでしょうか?
柿のジャム
http://www.wakkun.or.jp/noukyou/recipe_kakijam.htm
http://gr01.yahoo.co.jp/gourmet/recipes/faq/1/4/ …
柿のスライス入りジャム
http://isweb14.infoseek.co.jp/gourmet/yukuaru/sw …
私も#1の方と同様、冷凍にしてシャーベット状で食べたりします。
ラム酒入り柿のシャーベット
http://www.jp-kudamono.jp/recipe/kaki_02.html
他にはミキサーでペースト状にして、パウンドケーキに練りこんでも美味しいです。
沢山教えてくださいましたね、ありがとうございます。
試してみます。明日はデザートづくり三昧・・・・といった感じかな?
パウンドケーキはちと興味あります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
クッキーやケーキで砂糖の量を...
-
5
砂糖餅の作り方を教えてください
-
6
スポンジケーキを焼くとき、ベ...
-
7
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
8
黒豆(乾燥した状態で)1カップ...
-
9
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
10
スライスアーモンドの使いかた
-
11
100gは100ccと同じですか?
-
12
朝ごはんにみたらし団子…?
-
13
ディアマンのひび割れについて
-
14
クルミはローストするものなの?
-
15
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
16
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
17
オートミールの30gって?
-
18
甘味処 梅園について
-
19
赤福餅が3~4日たっても柔ら...
-
20
マフィンの形が悪い・・・
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter