
洋裁の技術にも免許があると言うことを初めて知りました。うちの親もずっと洋裁の仕事をしていて、もちろんそういう学校へも通ってた人なのですが、そんなもの持ってるなんて一言も聞いたことがありませんでした。(ただし腕前だけは物凄いです)
私が通った学校にも被服科がありましたが、そんなものが取れるなんて話は聞いたことがありません。(教職課程も取れば、家庭科の先生にはなれるらしいですが)
洋裁の免許とは、詳しくはどういったものなのでしょうか?学校を卒業しないと取れないものでしょうか?それとも技術と知識さえあれば、学校を出ていなくても取れるものですか?
また、級があると言うことは、それごとに出題範囲などが違うと思うのですが、どこがどう違うのでしょうか?
もし今後洋服関係の仕事をしていく上で、そういう免許が合ったほうが「信用」になるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「洋裁技術検定」というのがあります。
初級から上級までの三段階に分かれていて、特に受験資格はありませんが、一般的に技術だけでは、学科試験が受からないであろうと思われます。何の試験でもそうですが、実技はそれなりに、経験を積まれていると通りますが、学科は、実際にこんなこと知らなくても困らない!!ということが多いもの。
ですから、やはり、その辺は勉強しないと難しいと思います。
上級は専門学校で洋裁について3年程度学んだ者(服飾関連の専門学校のデザイナー科・技術科修了程度の実力を持つ者)。
ということで、(卒業しなければいけないというものではないですが)知識がそれに見合っていれば受かると思います。
(財)日本ファッション教育振興協会
TEL 03-3354-5021
連絡先は上記です。
民間資格ですから、これがなければ出来ないものではありませんし、洋裁の場合は大きく物をいうのは、技術とセンスだと思います。
ですから、これを持っていることも、悪いとは申しませんが、必ずあれば役立つものではないと思います。
よく、お直しの仕事が募集されていますが、無資格でもやっています。現実はやはり、技術。はじめから作るなら、デザインではないでしょうか。
御礼が遅くなり申し訳ありません。
「洋裁技術検定」と言うものなんですね。私が見たとき、1級・・・とかいてあったのですが、上級の間違いか、ほかの資格だったのかもしれませんね。
民間資格なら、なくても困らなさそうですが、服飾関係の仕事につくには、あったほうが「ハク」がつきそうですね。
ただ、この資格を保持している人を余り聞かないとこを見ると、実際受験してる人はそうそういないのかな・・・?
上記連絡先に問いあわせてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教師・教員 教員免許申請に関して質問します。 これまでの経緯としては、入学から4年生になる前までは教職課程を取っ 2 2023/01/06 20:30
- 運転免許・教習所 運転免許の取得について 24歳女です。仕事はバス通勤で休日は家族と車に乗って移動しています。 免許は 10 2022/10/24 12:42
- その他(社会・学校・職場) 40歳まで生きてきて人生最大の試練が自動車学校だったと言うと笑われますか? 4 2022/09/21 13:56
- 教師・教員 私は28歳東京都住みです。 栄養士の資格を持ってます。 今回その資格を活かして 家庭科の中高の教師免 1 2022/05/13 09:44
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 大学受験 【大学受験 相談】 こんにちは!総合学科(偏差値49)に通っている高校一年生です。私の進学した高校は 3 2022/08/10 23:36
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- 運転免許・教習所 自動車学校自主退学って人に言わない方がいい、みっともない話ですか? 4 2022/04/25 12:38
- 運転免許・教習所 自動車の運転免許について 24歳女です。私は運転免許を持っていません。 欲しいと思ったことはあります 14 2022/08/04 12:40
- 高校 親が払ってくれるのはどこまでなのか。 私は通信制に通う高校3年生です。 元々、私立の高校に通っていま 4 2022/07/03 22:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メンズの髪型について、まず美...
-
三日前にいつも行く美容室じゃ...
-
美容師さんにプレゼント渡して...
-
ブスがオシャレな美容院に行く...
-
美容院でわざわざ嫌な気持にな...
-
美容室側から一方的にキャンセ...
-
メンズカットについて、剛毛、...
-
美容院でスマホなどを見ないで...
-
美容室のひとって営業会話で、...
-
ニート 免許なし
-
男なんですが、短髪なので月一...
-
こんな感じの髪色に美容室で染...
-
カットだけで2時間かかる美容院...
-
美容師の人たちってなんで最初...
-
高卒26歳で大卒程度の地方公務...
-
質問です。 ホットペッパービュ...
-
今回また美容院予約変更はやば...
-
毎回坊っちゃん刈りにされます
-
いつも同じ美容室に行っている...
-
カットモデル 募集中
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容室側から一方的にキャンセ...
-
今回また美容院予約変更はやば...
-
高齢のかーちゃんを美容院連れ...
-
美容室のひとって営業会話で、...
-
一人暮らしか聞いてくる美容院...
-
美容院でスマホなどを見ないで...
-
こんな感じの髪色に美容室で染...
-
美容院 勝手に担当変わる
-
美容師さんにプレゼント渡して...
-
カットモデル 募集中
-
美容師さんとかってあまりイケ...
-
【至急】担当美容師さんとやり...
-
美容院で、写真を載せていいか...
-
質問です。 ホットペッパービュ...
-
パーマについてです。ど直毛す...
-
メンズの髪型について、まず美...
-
メンズヘアカット頼み方 美容室...
-
今日15時に美容室予約してて美...
-
美容院でわざわざ嫌な気持にな...
-
男性美容師に失礼なことを言わ...
おすすめ情報