アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「日本三大庭園は?」と友人に聞かれました。岡山の後楽園しか出てこないです・・・(汗)あとどこがありましたでしょうか?
あと、皆さんが知っている常識などあればお願いします。最近は常識が薄れてますから・・・

A 回答 (4件)

こぉ~んなのも知らないのぉ。


 後楽園、茨城・水戸の偕楽園、石川・金沢の兼六園。
 だよぉ~っ。┌( ̄- ̄)┘└( ̄○ ̄)┐┌( ̄. ̄)┘
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うぅ、常識知らずなモンで・・・(汗
お早い回答ありがとうございました

お礼日時:2001/11/27 02:15

あ……私も「水戸の偕楽園」しか出ませんでした。


あとは兼六園でしたね。
そういえば日本三景なんてのもあるけど、松島と宮島と……あとは何でしたっけ?(天の橋立?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、同類項・・・(待て
日本三景・・・・そんな言葉もあるんですか
三大○○とか三種の神器とかこういう言葉は辞書調べてもなかなか出てこないのが多いですね(後者は載ってましたが・・・
回答ありがとうございました

お礼日時:2001/11/27 02:18

日本三大庭園は以下の三つです。


岡山の後楽園・金沢の兼六園・水戸の偕楽園

下のURL(画像枚数が多くてやや重いです)で堪能してください。

なお、ある知識が常識であるかどうかはその人のそれまでの生活や環境によって異なってくると思います。ある時代に常識であったことでも(教えてgooで見たものだと「お米の炊き方」というのがありました)生活環境が変わっていけば不必要となったり、別の常識に変わっていきます。

ということを考えますと、自分でこれは「常識」だと思っても他の人から見れば違うことも充分にありえます。また、私などは人から問われて始めて思い出すということが多いので、特にこれが常識であるとは示せません。あしからず。
(蛇足ですが、この「あしからず」という言葉のこのような使い方も常識だと思うのですが、hiropi-さんはどう思われるでしょうか。)

参考URL:http://www.ginga.or.jp/acg/sansaku/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
なるほど・・・生活環境ですか
ボクは地理的なことを知らない方なので、全く疎いです
最近まで近所の地名も言えませんでしたし、場所も大まかにしか知りませんでした。おそらく、小学・中学・高校で地図帳を眺めたり、ドライブでも地図を見たりしなかったのが今の影響かと思います。(・・・ドライブ中は物を見ると酔ってしまうので)
日本の地名は漢字で、しかも読み方が独特のものがあるのでボクには取っ付き難い分野なんですが、aminouchiさんは地名とか読める方ですか?

>あしからず
言葉も時々使いますし、面白い言葉ですね。
最近は若者言葉というのでしょうか、言葉が単純化(簡略化?)してるような気がします。「怒る」という言葉も「キレる」と言う風に使うようになり、「全然」という言葉に限っては、最近意味が変わってきていますね。(本来は否定的な意味で使用しますが、肯定的に使用する傾向があるようです。本来の使い方:「全然ダメ」 最近の使い方:「全然いいよ」)
「常識」という言葉を辞書で引きますと「ごく普通の知識・判断力」と出ますが、(三省堂辞書から引用)『普通』という言葉は範疇といいますか、カテゴリーが広すぎると思います。今、何気に『カテゴリー』と使いましたが、この言葉も知っている人には常識ですが、知らない人もいるはずです。長くなるのでここで止めておきますが、「常識ある人間」=「人生経験豊富な人材」というのは言えるのかもしれませんね

お礼日時:2001/11/27 02:48

「金沢兼六園」「岡山後楽園」「水戸の偕楽園」。



「常識」という言葉は、意識して使わないようにしています。
理由は、使う人ごとに「常識」の中身が違うからです。

貴方は、ご飯のお代わりをするときに、お茶碗を空にしてから、差し出しますか?
私は、そうしますが、ワイフは、「少し残すのが礼儀」と考えています。

「常識」とは、使う人の、学習と、生育環境によって変化するものです。

私の「常識」が、ワイフには通用しないのです。

それ故、私は自然物理学の真理のみに「常識」という言葉を使う事にしています。

例えば、「日本三大庭園」を知っている事は、「常識」ではなく、「知っていても良い知識」と考えます。

思い返してください。
「常識」という言葉は、どのように使われるかを。
「君ー、そんな事は”常識”だよ”常識”」とか、
「なに、知らないの”常識”が無いねー」とか、
「あんな事をして、”常識”知らずねー」など。

この言葉が使われるシチュエーションは、決して良い意味では使われずに、相手を否定するときに、使われます。
ですが、大抵の場合、その「常識」は、その人にとっての「常識」であり、一般化できるものではないと考えます。

言葉を換えると、
「社会人としての常識」とよく言われます。
これの中身は、
知っていて良いはずの知識・行動様式ということが出来ると思います。
知識・行動様式は、学び訓練されなければ、身に附かない物です。
「社会人としての常識」というと、知っていて・行動できて当たり前と、切って捨ててしまいがちですが、学び訓練しなければ、身に附かない物と考えれば、学習・訓練する機会が無かったものと納得できます。

私は、最低限次の事に気をつけて、発言・行動しています。
1 相手の人格を尊重する。
2 相手の人権を守る。
3 生命の尊厳を守る。
4 自然と調和する方向で、考える。
5 共有できる最低限の事から、積み上げていく。
言ってみれば、私の「常識」でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
なるほど、「私の常識」ですか。
常識という言葉は「基礎」という言葉に置き換えられると思います。
勉学において「基礎」は重視されますが、この言葉もカテゴリー的に広いので必ず個人差が生じます。子供の頃から感じ取ったこと、習得したことが多いほど知識・行動様式は広がると思います。要は「経験」ですね。

ボクの「常識」といえば・・・
1 相手の人格を尊重する(特に女性に)
2 環境・自然を最優先に考える
3 多方面から物事を考える 
こんなところですかね

>お代わり
ボクはあまりお代わりをすることはありませんが、(一人暮らしなもので)Oji_sanさんと同じで空にしますね(^^

お礼日時:2001/11/27 03:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!