dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車のボディーに使われる材質というのは、どのようなものでしょうか?
普通の乗用車だと鉄とか鋼とかまれにアルミ製ぐらいでしょうか?
スポーツカーだと普通にアルミを使ってたような気がしますが・・・(ホンダのNSXはアルミの削り出しでしたっけ?)
あとスーパーカーだと平気でカーボン使ってたりすると思いますが。
一般の乗用車だとどんな材料が広く使われているんでしょうか?
かなり昔の車とはやっぱり根本的に違いますよね?
あと、ほとんど使われなかったけどめずらしい材料を使ってるようなのはありますか?

A 回答 (6件)

普通は高張力鋼板(こうちょうりょくこうはん)を使います。


熱処理された強度のある鉄板です、普通の鉄板より段違いに強いです。
NSXはアルミ押し出し材だと思います、カーボンやFRPは量産性が悪いのでごく一部にしか使われません、アルミ材はリサイクル性がいいのでエコな面からアウディはボディにアルミを使ったという話を聞いたことがあります。ただし生産時に大量に電力を消費するのでホンダの栃木の工場には発電所も造ったそうです。
マツダのスーパー軽自動車AZ-1は鋼管フレームにプラスチックボディでしたね。
バックヤードマシンですがイギリスの「アリエル・アトム」はアルミのパイプフレームが剥き出しになっています。一度見たら忘れられないスタイルです。

参考URL:http://www.cozycars.com/
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ほ~~、発電所作りましたか(笑)すごいっすね。
プラスチックボディーというのは驚きですね。これって、壊れるときはへこむというより割れるって感じなんでしょうか?(プラモみたいに)

お礼日時:2005/11/01 22:19

珍しい材料ってことで、有名ですが映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に出ていたデロリアン。


外板がステンレス製です。 塗装もされていなくて、
ヘアライン仕上げ?ですね。

映画の中だけの物ではなく、ちゃんと市販されてました。
もちろん市販車の燃料はプルトニウムではなくガソリンです(笑)

参考URL:http://www.h6.dion.ne.jp/~msas/delorean/delorean …
    • good
    • 1

少量生産車でなく大量生産車の車体としますと、


一般的には鋼鈑(軟らかいの)が使われます。強度か求められる箇所は高張力鋼鈑(通称ハイテン)が使われますが、最近は外板にも軽量化目的で使われます。前後のバンパーと一体になった部分は成形性の良い樹脂が使われ、鋼鈑ではできない形状も可能にしています。アルミは強度を必要としないルーフ、フェンダ、前後フードに使われますが、今は高額車のみの採用で、大衆車への採用はこれからです。

>めずらしい材料を使ってるようなの

昔の車:スバル360はルーフを樹脂にしアンテナ内蔵とした。ホンダやサターンはフェンダを復元性樹脂にした。クラウンはクォーターピラー(Cピラー)を樹脂(クリスタルタイプ)で覆い、この部分の仕上げ(たぶんロー付けハンダ盛跡)不要にした。ルーフからCピラーを皮で覆ったランドウトップ。サニー、セドリック、ビックの車体側板に木板張りのカリホルニアタイプ。パオやフィガロのFRP。

※ハイテンやアルミの時代に軟鋼板が使われるのは、プレス加工や溶接が容易、肌が滑らかで塗装仕上がりが良いとか、生産に適した所が多いからです。
    • good
    • 2

大概は抗張力鋼(通称、ハイテン)でしょうね。



あとは、総アルミ、また、アルミやFRPを一部に使うこともあります。アルピーヌはパイプフレームに総FRPだったかな。

モノコックの場合、構造部材は通常同じもので作りますが、パイプフレームの場合、ボディは強度を負担しないので、自由度が増します。また、ボンネットやドア、トランクの蓋も同様です。

トラバントは紙にFRPを浸潤させたものじゃなかったかな、塗布だけだったかも。他に、昔は木も使いました。今でもモーガンは木のフレームのようです(防水、耐腐食処理はしてある)。あと、観光用では、台枠に木のボディーのバスなどもあるようです。

あと、ルーフ限定だとガラスやアクリル、帆布(キャンバス)やプラスチック(FRPではない)もありますね。
    • good
    • 2

 通常は鋼板ですね。

一部の車種はボンネットなどにアルミやカーボンを使ったりします。

 NSXのボディパネルはアルミのプレスです。ただ、アルミはプレス加工がしにくいので、その辺を考慮して曲面が設計されています。曲率のきついところは、プレスを2回かけているそうです。
 AZ-1などは、確かアルミの押し出し材をフレームに使っていたような気がします。
 少し昔の話ですが、ランボルギーニ・カウンタックは交換フレームのボディに厚さ2mmのアルミパネルを被せることで軽量化を図っていたそうです。
 あと、昔のライトウェイト・スポーツなどはFRPを使っていた物がありますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、プレスですか。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/01 22:23

0.8mm高張力鋼版です。



珍しいところだと旧東ドイツのトラバントのボディーの紙エポキシなんてどうでしょう?(一応これもFRP)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正直「紙」という文字に「えっ!」って思いましたが、FRPですか。
なるほど、そんな材料もあったんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/01 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!