dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣契約で、4週4日実働8時間の勤務という契約書が、届きました。ですが、今現在職場では、4週5日勤務しており、残業も1時間から2時間ぐらいしております。一応確認して目をとおしました。引継ぎとかで、時間がかかり、4週5日勤務しておりますが、そろそろ引継ぎが終わり仕事もなれてきつつあります。4週4日の勤務に変更をしたほうがよろしいでしょうか?でも、仕事が沢山ありなかなか終わりません。どうしたらよいのでしょうか?総務の方と相談をしたほうが良いでしょうか?今のところ総務の方から、勤務時間等のことを言われません。どうしたらよいでしょうか?

A 回答 (2件)

約1日たってしまいましたが・・・


文章から察するに、契約の時間より長く働いている、
今後も契約の時間より長く働きたいと思っていらっしゃいますよね?
契約書を見たわけではないので助言程度ですが、4週4日実働8Hは"基準"
ではないですか?
それを超過した分は加算されて清算されるし、下回った場合は減算して
清算されるってことでは?
だから長く働いたからって問題は無いと思います。
派遣先も契約より長い時間仕事してくれているのだから
逆にありがたいくらいでは・・・?
(どんなに仕事が残っていようが、契約している時間になったら
1秒たりとも待たずに帰る人よりは全然良いと思います)
あと、契約内容などわからないことは遠慮なく登録先の派遣会社に
相談すべきだと思いますよ。
    • good
    • 0

契約前なら、自分の希望を申し出て相談してください。



契約後なら、契約破棄はいつでも可能なので「絶対」とまでは言いませんが、あなたが同意して契約した内容なのですから遵守するのが望ましいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!