
どうしてもこのプレジデント(現車確認済み)が欲しいのですがこの車をどう思われますか? 走行過多だとは思いますが、意見をお聞かせ下さい。 又、もしアクティブサスが壊れた場合、どういった感じになるのでしょうか?安く対処する方法などございましたら伝授よろしくお願いいたします。 乱文お許し下さい。
http://www.goo-net.com/cgi-bin/goojp/used/spread …
上記のアドレスでつながらない場合はお手数ですがグーネットの日産→プレジデント→神奈川で検索して頂いて平成7年・99.9万円・ブラック・走行距離12.2万キロのプレジデントを見て下さい。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#2です。
友人がそのときに使った費用としては、
車高調:3万円
工賃:ガレージを使わせてもらいながら自分でやったのでガレージ使用料の3万円
だったと思います。
ほぼまる二日かかってますけど・・・・
実際にアクティブサス→車高調への組みかえを依頼すると、
時間数から車高調代プラス15万から20万ほどにはなると思います。
No.3
- 回答日時:
皆さんが言うように、お金がかかります。
サスのオイル漏れ、車高の違いなどが発生するので、ばねサスに交換します。アクティブサス用のポンプ(PSと共用なので)も交換しないといけません。
よく考えてから、購入ください。
No.2
- 回答日時:
友人がこれとほぼ同じプレジに乗っていましたが、
アクティブサスがいっちゃいました。
そのときはリヤが沈み込んでしまう状態でした。
当然アクティブサスで直すと#1さんもおっしゃられているように、
50万コースでしたので、中古の車高調買ってバネサスに変えました。
プレジに限らず電子制御の多い車は経年劣化で、
どうしても壊れやすい箇所が多くなります。
なるべく電子制御のないプレジを探すことをお勧めします。
ありがとうございました。ちなみにそのご友人の方は中古の車高調の費用と工賃含めおいくらくらい出費なさったのでしょうか?お聞かせいただければ幸いです
No.1
- 回答日時:
アクティブサスが壊れた時の修理費は某プリンス店の工場長曰く
ポンプ周りからサスまで全交換の場合100万円コースとなるそうです。
アクティブサスは10万キロ辺りで確実に壊れますから。
対策は「ジャンクションプロデュース」の車高調に交換するしか安く上げる方法は無いです。
これでも20万弱コースです。しかも交換はかなり手間なので工賃は嵩みます。
実際に購入するなら非アクティブ車の方が無難かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 訳が正しいかを教えてください 4 2022/08/05 00:07
- 車検・修理・メンテナンス クルマのエンジンのコンディションと走行距離の関係について教えてください 5 2022/10/01 19:09
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
- 査定・売却・下取り(車) どちらの車を手放すべきか迷っております。 22 2022/07/09 13:54
- 中古車 ボルボv60T4Rデザイン中古車について 2012年モデル走行13万キロ59万円1ヶ月保証付き 20 2 2022/06/27 12:39
- その他(車) バッテリーテストレポートの結果について 7 2023/08/21 10:49
- 英語 現在完了の「継続」ではなく「経験」の期間を表す前置詞について 2 2022/05/06 11:39
- 運転免許・教習所 黄色のセンターライン(中央線)の追い越し 1 2022/08/07 23:34
- 車検・修理・メンテナンス 車からキュルキュル音が聞こえます。昨年11月に車検でした(ムーヴ)摩耗してる、劣化してるという部分は 6 2022/03/28 06:12
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 中国のサイトで注文して昨日の返信です 配送状況は、下記配達会社のWEBサイトにご確認いただけます。 3 2022/12/31 08:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
右折同士、どっちが優先?
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
フロントガラスの油膜
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
レグナムの評判って・・
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
夏の軽自動車のエンジン回転数...
-
スマートキーの車で窓を少し開...
-
車台番号について。
-
過去のトヨタD-4エンジン(1AZ-...
-
車のことで質問しますm(__)m ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
寒い日の朝と夜だけ車から異音...
-
二次空気導入装置の有無
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車台番号について。
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
総排気量
-
車でガードレールに少し擦った...
-
左右で車高が違う理由について...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
故障の見極め
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
運転ってどれぐらいで緊張しな...
-
自宅ガレージ前に車を駐車する...
おすすめ情報