
えー、私の高校には卒論なるものが存在するのですが、そろそろテーマ決定の時期ということで大変悩んでおります。
そもそも私ども高校生ですから、まあ専門的な勉強をしてきた生徒が多いわけではないですし、論文の基本みたいなものを分からせるために書かせるのかな、とも思うのですが、やはり大学生とは違うわけでジャンルすら決め兼ねてしまっている状態です。
確かに好奇心に従って決定すればいいのかなとも思うのですが、何が問題なのかといいますと、たとえば私は多少経済に興味があったとします。ですが経済学に関する知識はまったく無いわけでそういう状態で論文を書いてみて自分の首を絞めるような事になりはしないかと心配です。周りの友人などは特定の作家の作品の分析や景気とTV番組の傾向の関係などをテーマとしてあげていますがどのような手法で分析するのかなどは決まってないようです・・・。
そんなに深刻に考えることでもないのでしょうが「何でもいい」と言われるとかえって混乱してしまって。
経験者の方ぜひお力をお貸しいただければと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私の高校もありますよ、卒論・・・。本当にいやですよね!私もその卒論にとりかかっている高校生の一人です。その立場から回答ではなくアドバイスをさせていただきますm(_ _)m
で、テーマですが、私の周りのジャンルは様々です。例えば、
「運動することによって、人は変わるか」
「インターネットの普及は人々に悪影響を及ぼしたか」
「着床前診断はよいか悪いか」
「音楽は人々によい影響をあたえたか」
「ブランド物の普及はよいか悪いか」
「魔女狩りが本当にあったか」
など・・・。
あげたらキリがないです。私の高校では、「~について。ではなく、YESかNOで答えられるテーマにしなさい。」と言われました。「~について」では抽象的すぎるので。YESかNOで答えられるテーマにすると章立てや論文の組み立てもやりやすくなると思います。
専門的知識がなくても大丈夫です。しかしやはり、自分の興味のあるジャンルで絞ったほうが後々楽ですよ。私の今取り掛かっているテーマは娯楽系(テーマパーク・遊園地)なので、あまり調べるのは苦ではありません。中には興味がないのに「児童虐待」や「地雷」などについてのテーマにしてしまったので苦労している友達もいます。
経済に興味があるのでしたら、経済のむつかしいところではなく、簡単な身近な経済から攻めていったらよいのではないでしょうか。#1の方の「コンビニの雇用の状態」はよい例だなーと思います。
アドバイスのつもりが自分の感想みたいな感じになってしまいました・・・。卒論がんばってください^^
どうもわざわざアドバイスありがとうございます。YES/NOで答えられるテーマに・・・と言うご指摘は今まで学校で一度も言われたことが無いので大変新鮮でした。そうですね・・・それなら幾分か論述の道筋がつけやすくなった気がします。ちょっと気が楽になりました。
>>中には興味がないのに「児童虐待」や「地雷」などについてのテーマにしてしまったので苦労している友達もいます。
やはりそうなんですか、私も興味がないとエネルギーが持続する気がしません。
>>経済に興味があるのでしたら、経済のむつかしいところではなく、簡単な身近な経済から攻めていったらよいのではないでしょうか。
うーん、わかりました、出来るだけ狭くて専門知識の要らない範囲にターゲットを絞ってやってみようと思います。
>>アドバイスのつもりが自分の感想みたいな感じになってしまいました・・・。卒論がんばってください^^
いえ、正直卒論がある高校の生徒のかたの意見が聞けてうれしかったです。正直気が重かったのですがだいぶ楽になりました。
No.3
- 回答日時:
大学の付属ということなので、大学の図書館が利用できるなら、学術論文というものをコピーしてなにかよんでみてください。
論文というものの形式がわかると思います。
経済学なら経済学について全体について広く浅く書いた1冊の本をあわせてよんでみることを勧めます。
ご回答ありがとうございます、そうですね、一分野について浅く広く書いてある本、学術論文ともにこれまでほとんど読んだことがありませんでした。重要な点を忘れていたと思います。
No.1
- 回答日時:
高2のかたですか。
高3ではないですよね。高2なら、進学・就職と絡めてテーマを決めるのが普通ではないですか。
進学も就職も、ある意味結婚と似ています。自分が相手を知っているだけでなく、相手に自分を知ってもらう必要があります。
つまり、対象を調べ、その対象にどう自分をアッピールするか、それが重要です。
ところが、ろくに調べもせず、偏差値が高いからとか、給料がいいからと言った理由で、対象を決める。これがつまづきの元。
まず、どんな対象があるのか、それを考えましょう。
自分が何ができるか、何が好きか、だけでなく、何が出来ないか、何が絶対に嫌か、それを考えることも必要です。
世の中のいい面を見るだけでなく、悪い面を見ることも必要ですよ。
ノートを開き、ペンで書いていくのです。今日、自分でいいなと思ったこと、嫌だと思ったこと。家族や友人、ニュース、色々あるはずです。例えば、帰りに寄ったコンビニの店員さん、なんか元気がなかったな。時給はどのぐらいなのだろう、社会保険はどうなっているのかな。彼の年令は、アルバイトか正社員か、そう言えば、コンビニ全体の雇用の状態はどうなっているのかな、見たいに、疑問を発展させていくのです。
「特定の作家の作品の分析や景気とTV番組の傾向の関係」と書くと、とても見栄えはしますが、実態はどうでしょうね。自分の実感のある、共感できるテーマを選ぶ方が、高校生にはより必要だと思います。
高校での卒論、とてもいい制度ですよ。この機会に、色々なことを考え、それを文章にまとめることが出来れば、とても将来役に立ちますよ。
わざわざご回答いただきどうもありがとうございます。先日はログインすることが出来ず回答が遅れてしまいました。
>>高2のかたですか。高3ではないですよね。
>>高2なら、進学・就職と絡めてテーマを決めるのが普通ではないですか。
はい、高2です。なのですが、実は私の学校は大学の付属校なので実際進学や就職の問題はさして問題にはなっていないのです。折角ご回答いただいたのに舌足らずで申し訳ないです。正確に自分をアピールする能力は大切ですね。
やはり「論文」と言うことで、何か興味深い事実を指摘しなければならないと考えが硬直していたのかもしれません。例外もありますがやはり普通の高校生にとってただなんとなく興味深い=ごく一般的なテーマ、と言うことに成ってしまいがちですからね、見栄えはしても実際はどうかと言うご指摘も納得です。今の私にはより卑近な問題を煮詰めることが必要だと実感しました。表現力を高めるための練習だと思ってやってみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理工学系学科-調査課題 2 2022/04/26 18:57
- 物理学 物理学 工学 自然科学 4 2023/04/27 10:26
- 大学・短大 卒論について。 地方の女子大に通う大学4年生です。 私はジェンダーとファッションに関心があるので、そ 2 2022/12/04 22:39
- 専門学校 高校3年生です。 看護専門学校のAO入試を受けようと思ってます。事前小論文を書かなくてはならないので 5 2022/08/08 12:51
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- その他(教育・科学・学問) 卒論 2 2022/12/08 13:44
- フランス語 仏文学科でフランス関連の卒論を書く必要があります。こんなにもフランス語を勉強しているのですが、私は日 2 2023/04/13 22:45
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
学校の教室の種類(職員室とか、...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
-
高校が別々になってしまった中...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
同性の親友に犯された
-
高校の謹慎処分は、学歴に残る...
-
制服で高校特定とかできるので...
-
大学の友達グループから抜けた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報