dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリ違いでしたら申し訳ございません。
私は20歳、彼氏(社会人)28歳です。
先日、私のバイク(エストレヤ)で、彼とタンデムをしていました。彼が運転し、私が後ろに乗っていたのですが、彼の前方不注意で前の車にバーンとぶつけてしまいました。幸い、ひどい怪我人は出ず、車を運転していた方もとても優しい方だったので何よりだったのですが、私のバイクはめちゃくちゃでした。それで、修理に出したところ、タンクの凹み以外は全て直りました。代金は彼が払いました。タンクは新しいものに変えると4~5万かかってしまうそうなので、とりあえず彼と話し合い保留にしたのですが、やはり3ヶ月前に購入したばかりのバイクだったので、凹みを見るだけで落ち込んでしまうため、新しいタンクに代えたいのです…。彼は28歳の社会人ですが、お金が全然なく、あまり負担をかけたくないのが本音です。困っていることに彼はそのお金を払おうとしない(?)バイクの話をしだしても直ぐに話を切り替えようとしています。なんと言えばよいのでしょうか…できればケチな女とは思われたくないのです。お願いします。

A 回答 (15件中11~15件)

修理費に4~5万ですよね。


スムーズに話を進めるために、彼と修理のことについて話をして、修理代は、運転していた彼6割 あなたが4割でと話をつけてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

バイクはめちゃくちゃでした。

それで、修理に出したところ、タンクの凹み以外は全て直りました。代金は彼が払いました。

修理費の総額は幾らだったのでしょうか?

メチャクチャな破損であったのであれば、相当な金額を既に彼が払っているということになりますね、残りはタンクの4、5万円ということで。

車を貸した側にも責任があります、何かあった時の賠償が出来ない人間に貸し出したということが(同乗でも)

先の発言から、彼は既に相当額の支払いをしているのですから、これ以上の負担を強いる事は心情的に無理があります。

法律的にとか割りきって考えれば彼が全責任と弁償をしなければなりませんが心情的には、既に相当な負担を強いて実行してもらっているのですから、もうこれ以上は無理、あとはこちら側が、そんな賠償能力の無い人間に運転をさせてしまったということで、諦めるしか無いでしょう。

男女の仲です、話しがこじれてしまっても構わないのであれば(分かれてもいいのであれば)弁償してもらえばいいでしょう。

金の無い人間にこれ以上の金をせびるのですから、相当な覚悟でお望みください、ケチな女と思われるのは避けられません。
    • good
    • 0

社会通念から言うと、ケチなのは貴方ではなく、彼氏の方です。


貴方に甘えがあるのでそうなのだと思いますよ。

友人同士であれば、新車同然のバイクを凹ませてしまったなら親に借金でもして元に戻すでしょうね。
それをしないと言うことは貴方に取って責任感がないと言うことです。
今回は軽い打撲で済みましたが、たかだか4~5万円も払えないセコイ彼氏(失礼!)はもし貴方の顔に傷が付く事故だった場合こっそり逃げるような予感がします。

タンデムするなら、後ろの人の責任は全部被るつもりで乗車していないのでしょう。
おっさんから言わせると28才で甘チャンな考え方なら社会人としては失格でしょう。

私も彼女を乗せて、事故った経験はありますが、非常にすまない気持ちでした。今は嫁さんですけどね。(当時は負い目を感じて好きなバイクを降りてました)
    • good
    • 0

私も同じような経験があります。

バイクではなく車ですが。新車なのでがっかりしましたが、小さい傷などを含めた全ての修理代はもちろん彼に全て払ってもらいました。彼が払う、と自分で言ったからなのですが。

事故の状況を考えても、彼が払うのは当然だと思います。毎月少しずつでも払う事くらいは出来るはずです。

あなたは全然ケチなんかじゃありません!むしろ彼が自ら申し出るべきだと思います。先に延ばせば延ばすほど言いづらくなりますので、はっきりと言った方がいいと思います。28で4,5万も出せないのも問題のような気がしますが...
    • good
    • 0

彼と2ケツしていたんですよね。

質問者様の彼氏様がバイクを運転していて事故ってしまったのでしたら、当然、彼氏様に9割又は全額を補填してもらうべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!