dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
最近、オレンジページに載っていた
ボウル1個でできるベイクドチーズケーキとガトーショコラ(でしたっけ?)を作るのにはまっています。

他にもいろいろなケーキを作りたいのですが、めんどくさがりという性格のため、できればボウル1個でできるケーキを探しています。(メレンゲくらいはアリかなあ、とも思いまずが…(^^; 

簡単にできて、豪華に見えるようなケーキはないでしょうか?

A 回答 (7件)

パウンドケーキはどうでしょう?


一応レシピ書いておきますね。
<材料>

薄力粉 200g  
ベーキングパウダー 10g 
バター 160g
砂糖 160g
とき卵 M3個
牛乳 大さじ2
ティーパック 2つ
ラム酒、またはブランデー 大さじ1

   <準備>

バターと卵は常温に戻す。
オーブンは180℃に温めておく。
パウンドケーキの型にクッキングシートを敷く。

1.ボールにバターと砂糖を入れ、ハンドミキサーで、白っぽく色が変わるまで混ぜる。

2.卵をよくときほぐし、!1!に3~4回に分けて加えしっかりと混ぜる。
※バターと卵は分離しやすいので卵は少しずつ加え、なめらかな状態になるまで混ぜる。

3.ティーパックを破り、中の粉(?)とブランデーを入れてよく混ぜる。

4.薄力粉とベーキングパウダーを一緒にビニール袋に入れよくふって!2!に加え、さっくり英語のJを書くように下からすくいあげ切るように混ぜる。

5. 4が完全に混ざらないうちに牛乳を加え、さらに切るように混ぜる。粉っぽくなくなった時点でストップ!混ぜるぎるとふくらみが悪くなるので注意!

6.型に流し込み、トントンと落とし空気を抜く。

7. 8を180℃の予熱したオーブンの中に入れ45分間焼く。

9.焼きあがったら竹串を刺し、何もついてこないようなら出来上がり。 

※焼き時間はオーブンによって違うので20分くらいのところで様子をみる。
※表面が焼きあがってるのに中がまだ・・・というときはアルミホイルをかぶせて続けて焼く。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!!
こういうのを待ってました!!

パウンドケーキもいいですね.最近
作っていなかったので,ちょっと作りたくなってきました(^-^)

ティーパックの中身は紅茶の葉でしょうか?
紅茶味もおいしそうですね.

表面が焼けていて中がまだ焼けてない時は,アルミホイルをかぶせるといいんですか~.これは知りませんでした.この前ガトーショコラを作った時,まさにこの状態でした.
次回早速やってみたいと思います.

ありがとうございました.

お礼日時:2005/11/18 18:08

普通につくるケーキのレシピの中に


輪切りにしてレモン汁をかけたバナナをいれたバナナケーキや、
にんじんのすりおろしを入れたにんじんケーキはおいしいですよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.

簡単にできそうですね!
しかもおいしそうです.

ありがとうございました.

お礼日時:2005/11/21 13:42

#1です。

焼き菓子がご希望ということで、「キャラメルケーキ」はいかがでしょうか?

<材料>スポンジ部分
たまご2個 砂糖70g 小麦粉70g 生クリーム大さじ3 ベーキングパウダー小さじ2/3 溶かしバター40g 粉末アーモンド36g
<作り方>
上記の材料をよく混ぜて、型に流し、170度のオーブンで25~30分焼く。

<材料>キャラメルソース部分
スライスアーモンド50g はちみつ大さじ1 生クリーム大さじ2と1/2 砂糖30g バター20g
<作り方>
1、熱した鍋にバターを入れ、砂糖を混ぜ、他の材料を入れ、色がほんのり付くまで火にかける。

<仕上げ>
焼き上がったスポンジの上に1、をのせ、再び3~5分焼き色を付けて出来上がり。

中に入れたアーモンドパウダーが、いつものスポンジと違った味で美味しいですよ。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャラメルケーキですか!
おいしそうですね.スポンジケーキは
あまり(ほとんど)作ったことがないので
うまくふくらむか心配ですが(^^;

アーモンドは大好きですのでいつか作ってみたいです.

ありがとうございました.

お礼日時:2005/11/21 13:41

#4の物です。


すみません・・・
葉っぱは紅茶です。
私は家にあるふつ~の紅茶でやってますよ。
あとは抹茶とかも綺麗でおいしくていいですよ。
よかったらお試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます.

抹茶も綺麗でおいしそうですね.
今度やってみたいと思います.

ありがとうございました.

お礼日時:2005/11/21 13:38

こんにちは。


私が持っている本でワンボウルで出来るお菓子のみが載っている本があります。

「1つのボウルでできるお菓子―型も1つで全部できます」大原 照子 (著)
この中にある、アップルスライスケーキがお気に入りです。ちょうど今はリンゴも出回っている時期なので、良く作りますよ。
掲載作品は全てエンゼル型一つ。お菓子作りがあまり得意でない私にもわかりやすいレシピです。
シンプルなケーキが多い分、アレンジもしやすいです。

もし、本屋さんで見かけることがあれば手に取ってみてください。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4579204 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!!こんな本もあるんですね!

あ,でもエンゼル型が必要なんですね(泣)
私はパウンド用と丸型しかないので,
それでもできるようなものを探してみます.

ありがとうございました.

お礼日時:2005/11/18 18:04

スポンジケーキの類(マドレーヌ・カステラ含む)は、全卵を泡立てる元気があればメレンゲを別立てする必要がないので、どれもボウル1個でできますよ。

(全卵の泡立ては電動泡だて器で10分くらいかかります。)

あ、バターを入れるとバターを戻す器が別に必要ですけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全卵の泡だては泡だて器で10分もかかるんですか!?

うちには100円ショップで買ったような,
羽が1つの電動泡だて器しかないんです…

手動でいけそうなケーキを探してみます.

ありがとうございました.

お礼日時:2005/11/18 18:01

http://olive.zero.ad.jp/~zbd86454/Cooking.html
伊東家裏技レシピ

「レアチーズケーキ」
材料:コンデンスミルク200g、ホイップクリ-ム200ml、レモン汁大さじ2
作り方
 1、コンデンスミルクの中に、ホイップクリームを入れ、レモン汁を入れてかきまぜる。
 2、オーブンシートを敷いた型に、牛乳に浸したビスケットをおく。
 3、1、の材料を2、に流し込み、冷蔵庫で二時間冷やす。
 4、イチゴソースやキウイソースをかけて食べると尚美味しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.

レアチーズも簡単にできていいのですが,できれば
焼くようなケーキが作りたいです.

もしご存知でしたら教えてください☆

お礼日時:2005/11/18 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!