dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。昨日DEELUXE_SPARKを購入しました。
サーモははじめてなんですが、家に帰って履いてみるとなんだかつま先が窮屈な感じがします。耐えられないというほどではないんですが、つま先がインナーに接触している感じで若干痛い気がします。成型初心者なもので成型時にちょっと遠慮がちにしちゃったかなってのはありますが・・・。
こういう圧迫感というものは、何回か使ってるうちにとれてくるものなのでしょうか?サーモインナーも使用していく上で若干大きくなったりするのですか?それとも、通常履いているくらいで圧迫感を感じるくらいなら焼き直しといた方がいいんでしょうか?
サーモインナーに詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。

A 回答 (5件)

おはようございます。


当方も昨年、DEELUXE・WHIP・BOAの26cmを量販店で購入して使っていました(当方は、スキーボードにスノーボードのブーツを使用するタイプで、滑り方はワンメイク等のエア系とフリーランが主です。)が、爪先がインナーの先端に当たりそれでも無理して滑っていたら、右の爪が内出血をしました。もちろん、当たる度に激痛で滑るどころでは無く、しばらくは辛い思いをしました。(歩けないほどではありませんが…)それから、同じ型の27cmを使用したら痛みも感じず全く問題無く滑れました。

原因は、「1サイズ小さいから。」と専門店で言われました。そこで足の幅と長さから測定したたら、確かに26cmじゃ小さい事がわかり、27cmに変えました。

ですから、TMZP3200さんのブーツも小さい可能性があります。しっかり測定されたでしょうか?もし測定されていない状態(ただ履いた感じだけとか)で買ったなら、その店以外のお店で測定したほうが良いと思います。(専門店での測定が一番に思えます。)その後、その商品を買ったお店で苦情を言って、取替えが効くなら取替えてもらえるなら取替えてもらってください。(当方はもう使用してしまったので無理だと判断したため、オークションで売り同じ型の27cmをオークションで購入後、そのお店で何度も焼直して貰っています。)

DEELUXEのブーツはサイズが1つ小さいと言うのはよくある話らしいので、もう一度測定するのを勧めます。焼直しはインナーは広がりますが、DEELUXEのブーツはブーツの中でも硬い部類に入ります。だから、広がる前に足が当方のようになるかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

店は、ビクトリアビエントでDEELUXEの足のサイズを測る板で測りました。だからサイズはおそらく大丈夫だと思うのですが。もう一回お店に行って相談してみようと思います。

お礼日時:2005/11/21 00:33

こんばんは。


遠慮がちって気持ちは分かります。指を曲げちゃったり。。。でもこの圧迫感は使用中になくならないと思います。薄手の靴下を履くか・・・。でも、折角の熱成型なのですから、再度やり直してもらうのがベストだと思います。
小生は、随分前のモデルを使用していますが、シーズンオフでの保存が悪かったのか、翌シーズンに使用した時には窮屈に感じ、すぐに成型しなおしました。

買ったお店なら何回かの焼き直しは無料じゃないのでしょうか。小生の購入したお店では10回までは無料でしてくれるとのことですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

焼き直しは無料なので、やっぱりあれやこれやと考えて不安になるより焼きなおしに行った方が手っ取り早そうです。

お礼日時:2005/11/21 00:41

DEELUXEのブーツを使っています。


サーモは2足目です。

DEELUXEのブーツは元々小さく作られているので、
サイズが小さすぎたということもあると思いますが、
買うときにちゃんとサイズをあわせて買っているのなら、
(DEELUXE用のサイズを合わせる板に乗ってサイズを調べましたか?)
成型するときに失敗しただけだと思います。

私は脚力がないからか、成型するときに付ける指先にはめるキャップ(?)をつけてもインナーに負けて指を伸ばしきれずに成型が完了してしまう為、毎回一度は失敗しています。
そこで、2度目のときは最大になるようにキャップにさらに厚みをつけてもらいます。
毎回2度目の成型でバッチリ合います。

また、サーモインナーは成型したあと長いこと使わないでおくと若干縮むため、成型したてよりも足が痛くなることがあります。
このレベルであれば1日滑れば問題なくなります。
ただ、そうだと思って1日滑ったら靴が履けなくなる程痛くなり、親指の爪が内出血で色が変わり、半年間その色だったことがあるので、そこまで我慢しないで早めに判断することをお勧めします。

なお、通常の場合再成型は保障期間内なら無料です。(何度でも)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サイズは板で確認したので成型失敗かと思います。私もキャップつけて焼きましたが、やはり足先の伸ばし方が不十分だった気がします。もうちょっと分厚いキャップがあるのであれば、次はそれでお願いしてみようと思います。

お礼日時:2005/11/21 00:39

こんにちは。


私はスキーですがサーモインナーを使っています。
症状伺うと、たぶん実際に滑った時も痛くなると思います。
その痛みはたぶん焼き直しをしないととれません。
ただ、実際滑ってみると他の箇所も痛くなったりしますので、一度どこかで試してみて、その後焼き直しをしたほうがよいと思います。

私も普通に成型したらつま先が痛くなりますので、つま先にキャップをはめて、さらにパッドを貼って、実際に型を作るときに、つま先をガンガンたたいて広げるようにしています。
その他の気になる所もパッド貼るなり、成型中に力を加えるなりしてインナーを潰すようにしたほうが良いでしょう。

サーモインナーはもともと成型ありきのものですので、通常サイズよりも小さめ(というかきつめ)に出来ています。成型して潰すときにショップの腕が試されるわけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃるとおりですね。ふだん痛いとゲレンデでも苦しみそうです。焼きなおしてきます。

お礼日時:2005/11/21 00:37

成形する時につま先に装着するものがあるんですが付けて成形しました?


あといつもゲレンデに行く時にはく靴下もはいてた方がいいです。

多分購入したお店ならばサービスであと一回くらいは焼き直ししてくれると思いますが…3000円ほど取るとこもあります。
インナーサーモは何度も焼き直しが効くものじゃないので次回で上手く成形されればいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つま先にカバーつけて焼きましたけど、焼いてる時若干つま先が伸びてなかった気がするんですよね・・・。焼き直し無料なんでもう一回焼いてきます。

お礼日時:2005/11/21 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!