
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
がると申します。
手段としては…
じゃがいも。1cmくらいの角切りにして電子レンジで十分に火を通してから入れます。
煮崩れて、とろみがついてきます。
ベシャメルソース。案外作るのは簡単です。
まずフライパンにバターをたっぷり目にとかしてください。焦げない程度に。その後、小麦粉を入れます。バターに完全に溶けたところで。
通常は牛乳を入れて伸ばすのですが、ここで牛乳を使わず、すでに作ったスープ状のシチューをすこしづついれてください。
とろみ…ってより、しばらくは塊になってるかと思います。
すこしづつ足していって、適当にのばしたところでシチューに入れてみてください。
片栗粉。かなり最終手段ちっくですが。水で溶かした片栗粉を入れてください。量を間違えるとすごいことになるので、少量づつ試してください。
こんなところでしょうか?
がるさん、ありがとうございます!!!
じゃが作戦でまだ少し水っぽいですが、随分とろみがでました!!8時には主人が帰って来るのでどうにか間に合います!
迅速なアドバイス本当にありがとうございます!!!
No.8
- 回答日時:
①小麦粉をバターで炒めたブール・マニエを作ってから少しずつクリームシチューを加えて溶かしたものをクリームシチューに戻す方法。
②コーンスターチ(片栗粉で代用可)1に対して、水又は牛乳2で溶いたものをクリームシチューに加えてしばらく煮る。 雰囲気は多少変わりますが、この2種類なら後からでもとろみを調整できます。
No.7
- 回答日時:
ブールマニエの分量を少し増やすか焦がさないように少し煮込むといいのですが、
。個人的にはトロミ付けの調節にはこれ以上カロリーを増やさずにつくりたいので、米粉を水で溶いて加えて5分程度煮込むやり方をします。
米粉が手に入りにくいようなら、上新粉でも。
これを踏まえて《切り餅》をいれて溶けるまで煮込むとナチュラル&ヘルシーななトロミ付けができます。
No.6
- 回答日時:
ブールマニエ(バター大1+小麦粉大1)をもっと多めにしてみてはいかがでしょうか
あと
ジャガイモなどのでんぷん質のものがとろみの元になるので、
ジャガイモすって、レンジでチンしてからチーズも入れて煮込んでみてください。
イチゴ果汁を入れると牛乳は固まるんですが味が変になるので
止めた方がいいです。
次回はブールマニエを多く入れてみます♪
ジャガ作戦でどうにかとろみがついてきました!
あとチーズも入れてみます!”こく”も少し足りない感があったので・・・。
どうもありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 鶏肉を使って多く『数回分』作れるレシピいくつか教えてください 例(カレー,シチュー,ラタトゥイユ,) 3 2022/09/30 14:16
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- レシピ・食事 米粉と小麦粉について 米粉を使ったケーキなどのスイーツを作ってみたいと思っています。 今までは小麦粉 3 2023/02/19 21:07
- レシピ・食事 タコライスにお詳しい方に質問です。 7 2023/07/17 06:53
- お菓子・スイーツ アイスクリームを作りたいのですが色んなレシピがあって迷ってます。市販のハーゲンダッツ、スーパーカップ 3 2022/07/28 21:17
- レシピ・食事 小麦粉で作るホワイトソースのレシピを小麦粉ではなく米粉で作る場合分量は変わりますか?レシピで小麦粉大 2 2023/01/20 02:21
- 食べ物・食材 キンキンに冷えたワンタン麺は如何でしょうか? 4 2022/07/01 13:22
- お菓子・スイーツ お菓子の作り方について クラッカーを作りたいのですが、食感がサクサクでパリッとした感じなんか好みなの 1 2022/03/26 17:52
- ストレス 高校生です。 ストレスが溜まると過食してすっきりしています。 このまま続けてもいいですよね? 担任に 3 2022/11/17 16:02
- レシピ・食事 本当に結構難しい質問なんですが、ユニバに行った際に食べたえんどう豆とハムのスープと言うものが美味しす 1 2023/05/22 22:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレー以外にありますか?
-
体育で行う団体行動について質...
-
マリネ・・・サーモンが白くな...
-
ピザチーズをそのまま加熱して...
-
自慢のお宅のコロッケの作り方...
-
生キャラメルについて質問です。
-
女子高校生の好む食事教えて下...
-
フルーツチンポって何ですか?
-
間違って登録してしまった! 先...
-
作ってしまったシチューの肉臭...
-
茹ですぎた青菜 美味しい食べ...
-
鳥のチューリップの作り方
-
かぼちゃを煮たらぼそぼそにな...
-
今夜はクリームシチューです。 ...
-
ポン菓子を固めたいのですが…
-
だし汁大さじ2って大さじ2のお...
-
開封後のクリームチーズって?
-
マックのナゲット・ソースの作り方
-
39歳女で
-
この料理の名前をご存じないで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体育で行う団体行動について質...
-
オーブンに付いて、急いでます
-
今晩、夕食のマカロニグラタン...
-
ピザチーズをそのまま加熱して...
-
作ってしまったシチューの肉臭...
-
カレー以外にありますか?
-
かぼちゃを煮たらぼそぼそにな...
-
今日家でカレーを食べたのです...
-
だし汁大さじ2って大さじ2のお...
-
卵焼きなんですが、これカビで...
-
茹ですぎた青菜 美味しい食べ...
-
マリネ・・・サーモンが白くな...
-
女子高校生の好む食事教えて下...
-
嶺岡豆腐の作り方
-
ポン菓子を固めたいのですが…
-
開封後のクリームチーズって?
-
シチューのルーはホワイトソー...
-
フルーツチンポって何ですか?
-
SEXフレンドが作りたい・・・
-
焼く(炒める)のに適したじゃ...
おすすめ情報