AIによる投稿内容の自動チェック機能のリリースについて

現在、みずほ銀行の通帳を持っています。
通帳を作った当時、キャッシュカードは作っていません。
やはり通帳だけではお金を下ろすことはできないでしょうか?

A 回答 (9件)

一般の銀行口座からお金を引き出すには、主にATMでの引出しと窓口での引出しがあります。

キャッシュカードがない場合は、銀行ATMでは引出しができません。窓口にて銀行印を持参して引出しの手続きをしてください。また、ゆうちょ銀行の場合は通帳のみでもATMにて暗証番号を入力して引き出すことが可能です。
    • good
    • 3

専門家紹介

専門家プロファイル_大長伸吉

職業:不動産投資アドバイザー

アパート経営では相談が出来ることが少なく、虎の子の自己資金を使い、住宅ローン以上の融資を負い、不安が多いものです。小さな心配事を一つ一つ解決することが大事で、何事も気軽に確認し、入居者が快適に生活できるアパート経営を目指します

詳しくはこちら

専門家

ゆうちょ銀行は下せます。

やはり、世界一のメガバンクです。家族間で上手く使えて便利です。
    • good
    • 2

専門家紹介

木村正人

職業:ファイナンシャルプランナー

FP1-オフイス21 代表
[ エフピ-ワン-オフイスニジュウイチ ]
あなたの人生のアドバイザーFP1!
家庭のいち専業主婦から世界のトップ企業様までアドバイス!
これが誰にもひらかれたエフピーワンの心意気です!

詳しくはこちら

お問い合わせ先

073-402-5035

※お問い合わせの際は、教えて!gooを見たとお伝えいただければスムーズです。

専門家

キャッシュカードを作っていないのであれば、暗証番号なども設定していないですよね。

ですと、やはり印鑑をもって窓口でおろすしかないと思います。
    • good
    • 1

こんにちは。



#4さまのおっしゃるとおり通帳だけでATMから引き出しはできます。
私はつい先日もそうやって引き出ししましたので。
私の利用しているのは「みずほ」ではありませんので、おそらく銀行によってローカル
ルールがあるのでしょう。
ただし、皆様おっしゃるようにやはり引き出し時には暗証番号は必要なので、キャッシュ
カードを一度は作らなければならないという前提は変わらないと思いますが。
(通帳と暗証番号だけで引き出せるという)そういう銀行もありますということで。
※#5さま、反論めいた投稿になりましたが、ご不快に思われたら申し訳ありません。

参考まで。
    • good
    • 137

キャッシュカードを作っていたとしても、通帳のみでATMからお金をおろすことは出来ません。


預入は「通帳のみ」でも出来ますが(カードのみ・カード+通帳もOK)、引出は「キャッシュカードのみ」「キャッシュカード+通帳」だけです。

通帳のみでお金をおろす場合は、窓口でなら可能です。

郵便局なら、キャッシュカードを作っておくと(=暗証番号を設定すると)、通帳のみでもお金をおろせるんですが、銀行は確かムリ。
    • good
    • 60

キャッシュカードを作っていれば(つまり何らかの暗


証番号が登録されているという前提であれば)通帳で
お金を下ろすことは出来ます。
通帳をATMに入れて暗証番号を入力します。カード
が通帳に代わるだけです。
当方はカードよりも通帳で下ろすことが多いです。
同時に記帳も出来て便利です。
    • good
    • 59

通帳でおろす場合は、銀行印(通帳作成時に使ったハンコ)と通帳をもってみずほ銀行に営業時間内に行けば、窓口でおろすことができます。



またもしも銀行印をなくしてしまったのであれば、本人確認できる免許証など(要写真)をもって、新しく銀行印を作ったうえで、おろす形になると思いますよ。

キャッシュカードをつくっていないのであれば、これを機に新しく作ってはいかがでしょうか?
    • good
    • 30

通帳だけで下ろせちゃったら拾った人丸儲けですよ。


基本は通帳と(通帳に登録した)印鑑。

通帳だけで出来るのは記帳のみです。
    • good
    • 103

通帳と口座を開設したときの印鑑を持って営業時間中に窓口に行けば預金を下ろせますよ。



ATMでは通帳だけでは下ろせません。
    • good
    • 31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


人気Q&Aランキング