電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 私は中国人で、日本語を勉強しています。「までに」と「の前に」について質問します。

1.「土曜日までに本を返さなければなりません。」
2.「会議は五時までに終わります。」

 上記二文中の「までに」を「の前に」に置き換えることができるでしょうか。「までに」と「の前に」のニュアンスを説明していただけないでしょうか。それから、質問文の添削も併せてお願い致します。

A 回答 (6件)

どちらも期限を表わす言葉ですが、そのまま置き換えることはできません。


また、どちらの場合も「の前に」という形では表現しません。
使うとすれば「~する前に」という言い方でしょう。

1、「~までに」
a.~の箇所には、直接「時間を示す言葉」が挿入可能です。
b.~が期限に含まれます。
c.
【土曜日に本を返しても良い】
【五時の時報と共に会議が終わる可能性も含んでいます】

2、「~する前に」
a.~の箇所には、動作を表わす言葉が必要です。
b.~は期限に含まれません。
c.
・「土曜日が来る前に本を返さなければなりません。」
【金曜日までに本を返さなければなりません】
・「会議は五時(になる)前に終ります。」
()内の言葉は省略されています。実際に発音されることも殆んどありません。
【五時の時報が鳴る前に会議は終わります】
d.また期限以外の場面でも使うことが可能です。
「泳ぐ前に準備体操をした方がいい。」
「喧嘩する前に良く話し合うべきだ。」

3、「△△の前に~」という言い方は、期限の表現としては殆んど使いません。
a.△△には「名詞」が挿入され、「△△の前に~する」という意味になります。
b.「会議の前にみんなで食事に行こう。」
「食事の前に風呂に入りたい。」
c.【△△に圧倒されて~した】という状態を表わすこともあります。
「彼女の正論の前に誰も反論できなかった。」
「彼の余りに厳しい態度の前に思わず足がすくんでしまった。」
d.これはご承知でしょうが、無論、単純に場所の関係を表わす場合もあります。
「彼の前に彼女がいた。」
「目の前に海が広がっている。」

専門家ではありませんので、見落としている用法もあるかもしれません。
悪しからずご了承下さい。

4、添削箇所は特にありません。自然だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 いつもお世話になっております。
 ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。とても理解しやすいと思います。よく分かりました。大変参考になりました。
 本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/11/19 12:08

>「土曜日の時間内に、返却しなければなりません。


 この文は土曜日の零時から土曜日の二十四時まで(土曜日一日中)本を返すことになると思っています。(水曜日返すならだめでしょうか。)

理屈的に考えれば、時間を厳密に捉えなければならないのですが、現実的には、24時間営業している所は少なく、朝9時から夕方6時までのような「図書館」がほとんどですから、その該当する曜日の、「開館時間内:営業時間内」に返却するという意味です。


>必ず五時の直前なのでしょうか。「1時~分頃」、「2時~分頃」など終わることも可能でしょうか。

それは可能です。

しかし、そこまで早く終わる可能性がある場合は、「まで」を使うよりも、「前」を使った方がよいと思います。

「まで」は、期限を表す言葉ですので、時間軸で見た場合、『点』に注目します。(5時ならば、「4時59分から5時」のあたり)
 *注《「~から~まで」という場合は、点ではなく、範囲を表します。》
一方、「前」は範囲を表し、時間軸で見た場合、連続的な『帯』で見ることになります。(借りた日から、返却日までのあいだで)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 度々ありがとうございました。納得できました。

お礼日時:2005/11/19 17:03

時間に関する明確な基準(曜日,日時等々)があるときは「までに」を使い、基準が不明確のときは「前に」「後で」を使います。


下記はすべて正しい例です。
「土曜日までに本を返さなければなりません」…土曜日が基準
「会議は五時までに終わります」…五時が基準
「食事の前には手を洗おう」…食事の基準(朝,昼,夕)が不明
「遊びは宿題の後にしましょうね」…宿題の基準(時間)が不明
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 いつもお世話になっております。
 ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。基準ということなんですね。とても参考になりました。
 本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/11/19 12:19

五時前に 五時までに 五時過ぎに(五時を含まない)


     \|┌────┘ 
     五時に     
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 再びありがとうございます。簡潔で理解しやすいと思います。
 本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/11/19 12:17

1.


例文:「土曜日までに本を返さなければなりません。」
まで
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?col=KO&pg …
・土曜日の時間内に、返却しなければなりません。

書き換え:「土曜日の前日に、本を返さなければなりません。」
まえ まへ 【前】
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%A4%DE …
・土曜日の前日、金曜日の時間内に返却しなければなりません。

2.
例文:「会議は五時までに終わります。」
5時を含める。

書き換え:「会議は、五時前(、4時~分頃)に終わります。」
5時にはならない。


結論:意味が変わってしまいます。

しかし、例文2の場合は、時間の間隔が非常に短いのと、時間の表現、提示に対する正確さを求めるので、同じ意味のような印象を持ちます。

この回答への補足

 申し訳ありませんが、まだすっきりしていませんので、もう少し聞かせてください。

1.「時間内」と「前日」の意味もよく理解出来ていません。

 「土曜日の時間内に、返却しなければなりません。」
 
 この文は土曜日の零時から土曜日の二十四時まで(土曜日一日中)本を返すことになると思っています。(水曜日返すならだめでしょうか。)

 「土曜日の前日に、本を返さなければなりません。」

 この文は土曜日の前の日、つまり金曜日に本を返すことになると思っています。(水曜日返すならだめでしょうか。)

2.「会議は、五時前(、4時~分頃)に終わります。」

 必ず五時の直前なのでしょうか。「1時~分頃」、「2時~分頃」など終わることも可能でしょうか。

 頭はごちゃごちゃした状態です。もう一度教えていただければ非常に有り難いです。よろしくお願いします。

補足日時:2005/11/19 10:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 いつもお世話になっております。
 ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。

お礼日時:2005/11/19 10:27

置き換えることはできません。


「までに」を「の前に」に言い換えることはほとんどないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/19 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!