アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在専業主婦で1歳の娘がいます。(夫は公務員です。)

質問1 
私がこれから働きたいからという理由で、保育園に入れることはできますか?公立と私立で違ってくることですか?

『保護者が次のいづれかの事情により、同居の家族その他の方もお子さんを保育できない場合に入所できます。 ・昼間家の外で働いている場合。』
上記のように書いてあったのですが、これから働きたい場合はどうなんだろうと思いまして。

質問2
私のうつ病という医師の診断書が理由で入園させた場合、入園後に私が働くことはできませんか(ルール違反ですか)?

保育園に関して無知なもので、どうか教えてください。

A 回答 (7件)

NO.6です。



その他の保育園の利用方法として参考になればと思って書きます。

もし、自治体で「一時保育」をしているようでしたらそちらも視野に入れてみてはどうかと思いました。

今から入園申請をした場合、定員に空きがあり、早ければ次月から利用できるかもしれませんが、4月の入園申請で申し込みをする場合は利用できない期間でこういった保育園の活用方法はどうかなと思いました。(保育園に入園してしまうとこのサービスは受けられません。)

一時保育の利用条件、利用金額などは自治体によってことなりますが、病院の通院などを理由に一時的に(一日単位ですが)預かってくれるサービスを行っているところもあります。

(1)非定型的保育を行っていれば、
保護者のパート就労や、技能習得のための職業訓練校への通学、大学就学などによって、家庭での保育が断続的に困難となる場合週3日ぐらい利用できる場合があります。

(2)緊急保育
保護者の病気や出産、ご家族の看護や冠婚葬祭などで、ご家庭での保育が一時的に困難となる児童を、2週間ぐらいを限度として利用できる場合があります。

(3)リフレッシュ保育
保護者の育児に伴う心理的、肉体的負担を解消する(児童を体験的に入所させる場合等を含む。)ために、一時的に児童を7日間ぐらい利用できる場合があります。

(1)~(3)は神戸市で行っている一時保育のサービス内容です。自治体によってのものなので、行っていない場合はごめんなさい。
ただ全国的に増えてきているもので、働いていなくても色々な理由で保育園を利用したいという要望に答えるための子育て支援施策の1つです。

インターネットで一時保育で検索すると色々と出てくると思います。
詳しくは市役所の担当部署に確認してください。一時保育を行っているのであれば、市のホームページなどでも情報が得られると思います。
    • good
    • 1

こんにちは。

今ちょうど4月からの保育園入園申請の受付が開始になる時期なので、申し込んでみたらどうでしょう。

まずは、公立(認可保育所)の入園申請のことでお答えします。

(1)求職中で申請を出すことは出来ます。定員に空きがあれば一時的に入園可能です。しかし、自治体によってですが、求職中の場合は3ヶ月以内に就職することが条件になってくるところが多いです。そのため入園3ヶ月後に勤務している証明を提出できない状態になるとその後は退園になります。うちの自治体では求職中の場合は最高6ヶ月まで入園が可能ですが、それまでに決まらない場合はその後、退園させられます。(詳しい受け入れ期間は自治体ごとに異なりますので確認してくださいね。)

(2)病気で保育が出来ない場合も入園申請が可能です。医師の診断書が必要です。入園後は定期的に診断書の提出を求められ、診断書の内容によって保育園の利用可能期間の延長が決定されます。
勤務を開始した場合は求められた時より診断書ではなく、勤務証明を提出すれば良いです。切り替え時に退園を迫られることはありません。


どちらの条件も、実際に働いている人より緊急度が低いため、定員に空きがないと入園はむずかしいと思いますが、出してみると良いと思います。
求職中と病気で保育が出来ない場合、どちらが緊急度が高いのかは自治体によって基準が異なるため確認してみてください。

一番良いのは、医師に診断書を出してもらい、その中に働くなど良いという風な感じに書いてもらうことです。そして本人も働きたい意思があるということを面接時に伝えることです。そうすればルール違反という問題はないはずです。


次に私立(無認可保育所)のことでお答えします。

こちらは、保育所ごとに入園基準を決めていますので、働いていなくても利用できるところと、そうでないところがあります。
自治体から補助金をもらっている家庭保育所などは働いていることが条件になってくるのだと思いますが、そういった補助を受けてなく運営されている保育所は条件フリーなところもありますので、こちらは保育所に直接問い合わせをしないと分かりません。
でも、定員に空きがあれば、求職中、病気のためで保育が出来ないで入園が可能ではないかと思いますよ。
    • good
    • 0

元認可保育所入所事務担当者です。



1.他の方も書いておられるように、求職活動期間中も入所要件には該当します。但し優先順位は低いことが一般的であるのと、もし入れても○ヶ月以内に就職しないと退園、という取り決めがあることが多いです。

2.質問者様が書かれているように、保育所は「保護者が子どもを保育できない」場合に利用する場所です。ゆえに「うつ病」とだけでは入所要件に該当せず、「うつ病のため育児困難」となって初めて入所要件にあてはまります。
さて、疾病のため育児が困難な方が、一般的に仕事が出来るものかどうか。多くの場合は困難ですよね。ゆえに疾病理由で入所した方の場合、あとになって働くと言っても、いい顔されない=身体直すのが先じゃないかと思われることが多いでしょう。ルール違反とまでは言いませんが、本来の形ではありませんので。
ただ例外として「育児ノイローゼ」の類では、とにかく子どもと引き離すことが優先とされるので、そのために働く、という考え方もあります。この辺りになるとケースバイケースですので、申請前に、役所と保育園、さらに病院・保健所のケースワーカーや保健士などに相談を持ちかけてください。
あくまで「疾病」で入るのであれば、それを「治す」方向で動くことが前提です。
    • good
    • 0

保育所は、「日中、家庭での保育に欠ける状態の乳幼児を、家庭の代わりに保育するための、児童福祉施設」です。



ですから、入園条件は、親の就労だけではありません。
親の病気、通学、他の家族の介護(乳幼児の世話が不可能なくらい、つきっきり)、求職なども、入園条件には入ります。
ただし、優先順位は、別。

「これから働きたい」という理由は、保育園に入れる理由にはなります。
ただし、既に働いている人(特に、預ける身内がそばに居ない人)の方が優先順位が高いです。求職中の人が、すでに働いている人よりも、優先順位が高い地域って無いと思います。

ただし、認可園での話です。
認可外は、先着順で入れたり、アキがあれば一時保育で預けたりできます。
どうしても認可園に入れたい場合、認可外に預けて、仕事を探して就職して、「すでに働いている状態」にすることもあります。

(2)の方ですが、病気の理由が「育児に支障があるような内容」なら、それが保育所に子供を預ける理由になります。
くどいようですが、働くことだけが保育園に入れる条件ではないので、病気のため働けないというだけで、ルール違反=保育園を追い出されるということは、ありません。
    • good
    • 1

私も子どもを保育園に入園させることを考えており、調べたところですので、わかる範囲で。

。。

#2の方がおっしゃってるように、認可保育園の入園には優先順位があります。
その基準は市で作成されています。
優先順位の高い順に希望の保育園に入園できるようです。
空きがあれば入園できるでしょうし、
倍率が高い地域でしたら、現在常勤で働かれている(両親とも)方が優先されるので、
machiwan2のお子さんが入園できるかは難しくなると思います。

市の窓口で聞かれると詳しく教えてくれますよ。
    • good
    • 0

質問1、


認可の保育園の場合、入園には審査基準があります。

基準=優先順位です。

まず、両親が専従で働きに出ていて自宅に祖父母など子供の面倒をみる人が居ない。

働きに出ているが、どちらかがパートなどで自宅に誰もいない。

どちらかが自営業。

両親とも専従だが自宅に祖父母などが居る。

などと、子供を預けなければならない家庭環境の順になりますので「働く予定」では、順位が下がります。

質問2

うつ病が診断で預ける順位が上がるかどうかわかりませんが、預けれられればその後働くことは可能です。

ただし、全員が毎年書類を出さなければなりませんので、翌年預けられない可能性も・・・
    • good
    • 1

聞いた話なので自信がないのですが、求職中の場合は入園後、いついつ(2~3ヶ月だったような)までに仕事が決まって書類を出せばいいと聞いたと思います。



うつでないのに診断書を書いてもらうのでしょうか?そんな医師がいるのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。説明不足ですみません。うつ病は事実なのです。育児ノイローゼといったほうが正確かもしれません。育児以外のことならできそうなので、働けたらと思っています。

お礼日時:2005/11/19 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!