dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

安永のLP-60のエアーポンプを使用しているのですが、定期的に点検してくれている業者の方に ポンプが壊れているといわれ 修理をお願いしたのですが、自分でも交換部品を買えば 簡単に直せることを後で知りました。
交換部品は5000円くらいで購入できるものなのですが
請求されている修理代金は13000円です。

浄化槽ブロアの修理代金は 13000円は妥当なのでしょうか?

なんだか損をしてしまった気分でなりません。
納品書をわたされましたが、部品代がいくらで、修理手数料がいくらでなど、細かい事が一切書いておらずただ修理代金 13000円に消費税と書いてあるものだけでした。
一般に どのくらいの価格なのか知りたいです。

A 回答 (1件)

うちの場合、ブロアーのファンが回らなくなり修理代金の見積りを出してもらうと、6,000~8,000円くらいだったと思います。


結局、他の理由もあり、買い替えしましたので、実際は修理していません。
見積りをしたのは、定期点検や管理をお願いしている業者です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答してくださってありがとうございます。
やはり ちょっと高めの請求ですよね。
私も 6000円から8000円くらいなら 仕方ないかなと思うのですが、今回の修理代金には少し不満があります。
でも あきらめるしかないですよね。
回答してくださりありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2005/11/22 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!