dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一流大学とか二流とかという言葉がありますよね。このようなレベル分けは何らかの基準によって行われていると思います。人によってもしくは分類によっていろいろ表現が変わると思いますが、そういうランク分けのイメージをはっきり持ちたいと思っています。

私の場合下記のHPを基準に言うと
大学ランキングホームページ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/
A以上が超一流(東大、慶応、早稲田とか)
B以上が一流(上智、立教、明治とか)
C以上が準一流(中央、青山学院、法政とか)
D以上が二流(日大、東洋、駒沢とか)
それ以下が三流

細かいところで、「こっちのほうが上じゃないかな?」とかいう点もありますが、おおむねこんなもんかなーなどと思います。

他の方のイメージや分類、ご意見をお聞かせいただきたいと思っています。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

入りづらさのランクなのか、学生から見た就職しやすさなのか、企業の人事担当者から見たランクなのか、研究業績なのか、観点が違えば評価も違うわけですし、仮に研究業績や入りづらさとしても、学部によって評価が上下する所もあります。


医学部や法学部なら医師国家試験や司法試験の合格率もランク分けの基準になるでしょうが、これは入りづらさ(偏差値)とはあまり連動しないようにも思います。

ランク分けのイメージをはっきり持ちたい理由は何なのでしょうか。それによってランクは変ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の仕方が悪かったようですね。
質問の仕方を学んで質問しなおしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/24 16:55

一橋も東大・京大と並べていいんじゃないかな

    • good
    • 1

似たような質問が何度もなされていますから検索したら如何ですか。

下記一例です(これだけで30件回答が来ています。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1588115
    • good
    • 0

このサイトのランクをつける方法をご存知でしたら教えてください。

観点と観点ごとの重みづけによって評価とは変わりうるものなので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!