
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
たぶんタイル下地のひび割れが原因だと思います。
タイル下地とはモルタルで、タイルを張る前にコンクリートの上に周辺とのレベルあわせ、不陸合わせ(凸凹をなくする)するためにモルタルで下地を作ります。
そのモルタルが収縮クラック(長期間に乾燥が進む段階での縮みによるひび割れ)を起こしたことが原因という考えが一番考えやすいです。
このようなひび割れは、ひび割れの長さがしだいに伸びることがあっても、ひび割れの幅が大きくなることはあまりありません。
このひび割れの幅が大きい場合(0.3mm以上)、以前より大きくなっている(変化がある)場合はご心配されている構造的な問題を取り上げる必要があります。
タイル下地の問題であれば、モルタルそのものの品質、タイル施工前のモルタル乾燥期間、施工厚さなどの原因で、完成後1年くらいの間に発生しやすいです。
入居半年が完成後半年と同じ意味であれば、保証内容にもあるはずですので早い段階で貼り替えてもらうことをお勧めします。
わかりやすくご説明いただき、ありがとうございました。「入居半年」は「完成後半年」のことです。ひび割れの長さはよく見るともう少し長いですが、幅はありませんので、おそらくご指摘の可能性が高いと思います。張り替えてもらうよう交渉します。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
何かを落としたわけではなく、4枚ものタイルにわたって一続きで一本のひびが入るということは、タイルの下にある部分にひびが入っている可能性があります。築年数や建物の構造形式、おフロの形式(ユニットバスor在来工法)など不明点ありますが、今後長い視点で見れば階下への水漏れなど懸念されます。通常水周り下は防水処理されていますが。鉄筋コンクリート造でタイルを直張りならばひびに水が浸入→鉄筋の腐食→鉄筋の断面積が増加→コンクリートにひび→他タイルへの影響など考えられます。ご自身でできる対応策としてホームセンターなどでシール剤(サッシの縁などにあるとかたまるとゴム状になるもの)を入手しひびの上に塗られたらよいとも思います。見た目はよくありませんが。施工前はいらない板などで練習してください。色は無色がよいでしょう。
気になるようでしたら管理会社への報告、調査など依頼されたらいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
情報が少なすぎます。
貼ってからどのくらい経過しているのか?
タイル目地の充填の状態。
タイルの下がどうなっているか、判るもしくは知っているかどうか(判っていたらどのような素材なのか)。
本当に何も原因に心当たりがないか?
ある程度は記述が必要だと思います。
この回答への補足
ご回答頂き、ありがとうございます。当方に知識が不足しているため十分に補足出来ませんが、一応補足します。1)貼ってから8ヶ月くらいです。3月に新築で入居しました。2)タイル目地の充填状態とは、タイルがくっついて張られているか、目地があるかと解釈してよいでしょうか。もしそうであれば、目地があります。3)タイルの下はひびの入っているタイルの半分には防水コンクリートが張られ(タイルをたたくと硬くコツコツいいます)、もう半分はそうでなく(とはいうものの何が貼られているのか分らないですが)たたくともう少し響く感じです。ただ空洞かというとそんな感じではありません。4)原因には心当たりはないのでどうしようかと思って相談してみました。以上、どうぞよろしくお願いします。
補足日時:2005/11/24 13:13お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 新築の1.62平米の玄関に600mmタイルを貼りたいのですが変でしょうか・・? 6 2023/07/14 00:40
- DIY・エクステリア 玄関の壁タイルと床タイル/壁の木と床タイルの補修について 5 2023/06/10 21:54
- リフォーム・リノベーション かなり古いマンションの狭い在来工法型お風呂のリフォームについてお伺いしたいです。昔の当時主流だった石 3 2023/05/14 12:42
- リフォーム・リノベーション 左官さんがいらしたらアドバイスお願いします。 洗面室のリフォームを検討しています。 レイアウトとして 3 2022/07/22 11:24
- 一戸建て タイルの目地材がタイルから拭い取れてなくて… 洗面台周りにタイルを貼って貰ったのですが、最初に選んで 2 2023/04/02 00:22
- DIY・エクステリア トイレの壁のひび割れの補強工事 2 2022/09/01 02:30
- DIY・エクステリア 浴室の床タイルの下の土間コンは水を通すの? 3 2023/06/18 19:41
- リフォーム・リノベーション タイル張りで、床暖房っていうのに憧れておりますが、床暖房が故障したらタイル破壊しないといけない? 7 2023/06/04 20:24
- リフォーム・リノベーション 浴室タイルの業者に頼んだ目地補修について 6 2022/11/09 15:50
- 掃除・片付け 浴室床の白い汚れ 3 2022/11/25 18:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂場のカビ(ザラザラした...
-
基礎が土で埋まっても大丈夫で...
-
タイルを1平米貼る費用は?
-
玄関土間の勾配について
-
タイルにネジ止めをしたい
-
Pタイルの表面が黄色くなってい...
-
タイルの上に化粧板の張り方
-
玄関のタイルは半日もあれば乾く?
-
接着剤を使用せずタイルカーペ...
-
玄関ポーチの水はけが悪く・・...
-
105ミリ角のタイル
-
賃貸住宅でタイルがはがれたら?
-
タイル と 木材 の 接着 の ...
-
タイル壁にクロスを貼りたいです
-
お風呂のFRPの上にタイルを張り...
-
玄関前に汚水の蓋が・・・。シ...
-
コンクリートの打ち直し
-
トイレ老朽化
-
FRP防水のベランダをタイル...
-
タイル材の下地はコンパネで大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイルを1平米貼る費用は?
-
タイル材の下地はコンパネで大...
-
玄関のタイルは半日もあれば乾く?
-
コンクリートの打ち直し
-
玄関ポーチの水はけが悪く・・...
-
タイル と 木材 の 接着 の ...
-
玄関前に汚水の蓋が・・・。シ...
-
基礎が土で埋まっても大丈夫で...
-
タイルにネジ止めをしたい
-
接着剤を使用せずタイルカーペ...
-
うちのガスコンロなのですが、...
-
タイルの上に化粧板の張り方
-
Pタイルの表面が黄色くなってい...
-
タイルにGL工法
-
賃貸住宅でタイルがはがれたら?
-
タイルに吸盤がくっつかない・・
-
お風呂のFRPの上にタイルを張り...
-
浴室の壁のタイルのひび割れと...
-
新築半年、玄関ポーチ目地のひ...
-
内装制限のタイルの不燃材認定...
おすすめ情報