
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
味がしみこむ素材ならなんでも美味しくなると思います。
・長ネギ(網かフライパンで焼き目をつけて)
・たらこ
・豆腐、厚揚げ
・ちくわぶ
・卵(ゆで卵、そのまま割り入れても)
参照サイトにもたくさん回答が出ています。
「炊き込みご飯にする」「おからを作るのに利用する」なんていうのは私も実践してみようと思いました。
【魚の煮汁を使いまわすとおいしい料理を教えて!】
http://www.s-recipe.com/kutikomi/yoso/
No.2
- 回答日時:
私は魚の煮汁の残りで小松菜などのありあわせの青菜をさっと煮て、煮魚の横に添えます。
煮魚が彩りよい一皿になりますよ。
お魚がもう無くても、ありあわせの野菜を煮るといいのではないでしょうか。
ささがきごぼうなどもいいかと思います。
No.1
- 回答日時:
煮物に使う手もありますが、すこし、魚のにおいが気になります。
私は、煮汁が残ったときは、冷凍しておき、次に魚の煮物をするときに使います。煮汁に、カレイのうまみがしみこんでいるので、とてもおいしい煮物ができますよ。(^^♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
魚の煮汁の使い回しについて 質問します。
シェフ
-
なすの色が茶色い。捨てるべき??
食べ物・食材
-
煮豚の残り汁
レシピ・食事
-
4
煮物を煮た後の汁を使ったレシピってないですか?
レシピ・食事
-
5
炊いたご飯。冷蔵庫で何日くらい保存できますか?
食べ物・食材
-
6
煮こごりってどうやって食べるんですか?
レシピ・食事
-
7
肉じゃがは食べる直前に作る物ですか?
レシピ・食事
-
8
冷凍保存の魚の煮付けを冷蔵で保存した時の賞味期限
食べ物・食材
-
9
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
10
圧力鍋を使ったのに肉がかたいっ!!
レシピ・食事
-
11
からい大根をおいしく食べるには?
レシピ・食事
-
12
鮭の生臭さを解消する方法を教えてください
食べ物・食材
-
13
煮汁の残りの利用法は?
レシピ・食事
-
14
鶏のさっぱり煮を作った後の煮汁
レシピ・食事
-
15
一度洗ったお米はいつまでもちますか?
食べ物・食材
-
16
辛い大根の辛味を抜く方法
シェフ
-
17
角煮の煮汁、「冷蔵庫で」取っておいていつまで使える?
レシピ・食事
-
18
牛肉は煮込むと硬くなる?軟らかくなる?
レシピ・食事
-
19
煮汁の活用法。
レシピ・食事
-
20
煮豚を作ったときの煮汁は、使いまわしても平気ですか?
シェフ
関連するQ&A
- 1 魚の味噌漬けを作りたいのです。いろんなレシピを見て作ってみましたが、どうしても専門店の様な魚全体に味
- 2 カレイの煮付けに詳しい方。冷凍カレイを使いたいのですが、、、
- 3 カレイの煮付けと鯛の子の煮付けを作りたいんですが、
- 4 魚煮付けの汁、どうしてますか?
- 5 ご自慢の魚の煮付けのレシピを教えてください!
- 6 究極の節約レシピ 節約レシピと思えないほどのレシピ、一般的ではなく変わり種で教えて下さい。
- 7 至急回答を ウマヅラハギの煮付けが食べたいと言われて1匹まるまる買って作るのですが人生で魚を捌いたこ
- 8 魚(銀ダラなど)の煮付け 水あめを使っておいしく作る方法が知りたいです!
- 9 魚の煮付けの作り方について質問します。 以前テレビで、煮る前に魚に塩を振って余分な水分を出し、その後
- 10 カレイの煮付け
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
角煮の煮汁、「冷蔵庫で」取っ...
-
5
大豆を煮たのですが、硬くなっ...
-
6
豚角煮硬くなった豚角煮をやわ...
-
7
煮豚が硬いんです
-
8
切干大根がうまくいきません
-
9
醤油や味噌を入れすぎた煮魚
-
10
煮豚の煮込み時間について
-
11
魚の煮付けの残り汁で1品作り...
-
12
黒豆の煮汁がどろっとしてきた
-
13
あまった煮汁の処理方法
-
14
生臭くなってしまったブリ大根…...
-
15
魚の煮汁の使い回しについて ...
-
16
豚スネ肉の料理の仕方
-
17
豚の角煮の煮汁がない!
-
18
イカのレシピ
-
19
魚の煮付け…煮すぎるとパサつき...
-
20
活力鍋で豚の角煮の作り方
おすすめ情報