
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
法的に言えば、契約社員と正社員に差はありません。
アルバイトも含め、全て労働者です。
以前、働いていた所は、学生バイトや主婦パートは全て契約社員、それ以外の正社員を社員と呼んでいました。
というように、個別の会社や契約次第です。
その会社の契約社員の規則や、あなたが会社と結ぶ契約によって変わってきます。
また、有期か無期かという違いについても、契約社員と呼ぶ所は期限付きの場合が多いというだけで、必ずそうでもありません。
そして、3年を超える期限付き契約は禁止されていますから、それ以上継続して働けば、判例により、自動的に無期(定年まで)の契約へ移行したと見なされます。
法的には以上の通りです。
でも、分かってない会社も多数ありますので、会社に具体的な事を訊ねないと何とも言えません。
社会保険は加入しないところもあります。(加入が義務だけど、罰則は特にないようで、、、)
税金は所得に応じて納めなければなりません。
雇用保険も加入しない会社もあります。(これも義務だけど、、、)
でも、労災は加入していなくとも加入していると見なされますので、一応は大丈夫です。
(給付には一悶着あるだろうけど、、)
交通費は完全に会社の任意です。
出る所もあるし、一部しか出ない所もあるし、全然出ない所も、、、
残業代は基本的には出さなければならない事に、法律ではなってます。
でも、犯罪を犯す人がいるように、法律を無視する会社も存在します。
そういう所だと、それを取るにはやはり一悶着も二悶着もあります。
あと、気にしなければならないのは、休日です。(労働時間も含め)
何時から何時まで働かされて、月に何日休めて、年間の休日はどうなっているか?
これって大事ですよね?

No.4
- 回答日時:
契約社員は、契約の期間があります。
それが満了になったときに会社があなたはいらない、と言えばそこで退職となります。ただ、会社にもよりますが、保険関係は正社員と同じように受けられると思います。あとはボーナスなどの面や長期休暇などは取れないなどの、正社員と同じだけの仕事をしていても待遇が違う、などがあります。No.3
- 回答日時:
no.1です。
一般的に断続的な勤務になる場合は、会社も手続きが面倒ですから、健康・厚生等社会保険は適用しない(個人で入る)条件を提示すると思います。
できるだけ継続したいのであれば、契約条項の中に「自動更新」(契約満了の○○日前までに双方から申出がない場合は、同じ条件で契約を更新する)条項を入れておくことですね。
正社員希望の場合は、契約社員で入った後、会社があなたの価値を認めて残って欲しいと思えるようにすれば、契約更新の際に正社員への切り替えを交渉すればよいと思います。
No.2
- 回答日時:
契約社員のデメリット、昇給・昇進は期待できないことがある、正社員に比較して雇用調整されやすい、契約期間が満了すると、自動的に退職となる。
契約社員の場合、45歳すぎまで続かない場合が多いという人もいます。
厚生労働省「有期労働契約の締結、更新および雇止めに関する基準」では、
(1)有期労働契約の締結に際し、更新の有無の明示
(2)契約更新の判断基準の明示
(3)雇止めの場合の事前通告
(4)雇止めの理由の明示
を求めています。これらを明確にしておきましょう。
厚生年金、健康保険はできるだけつけ、雇用保険、交通費、残業は、契約時にできるだけ契約にはっきりと(あいまいでなく)盛り込みましょう。不安定なだけに、給与は正社員より高く貰いたいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、契約社員(正社員登用あり...
-
役職名って?
-
契約社員の社員登用の可能性
-
友人がファナックと言う大手の...
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
営業担当から急に面談したいと...
-
半年で退職する派遣さん
-
月1回体調不良で休む派遣って頻...
-
後から入ってきた年上派遣にタ...
-
派遣先に個人情報、教えますか?
-
派遣労働者の引継ぎに関わる費...
-
派遣でのお昼休みをグループで...
-
何故、派遣会社の社員って変な...
-
派遣の更新
-
派遣を即日で辞めたい
-
派遣社員の仕事意識
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人がファナックと言う大手の...
-
終わった。37歳無職。就職先が...
-
役職名って?
-
先日、契約社員(正社員登用あり...
-
契約社員の内定で迷ってます。
-
契約社員の給料はなぜ正社員よ...
-
郵便局の夜勤の契約社員を希望...
-
就職氷河期世代は被害者ですか?
-
派遣社員から三年勤務して契約...
-
郵便配達員の非常勤期間職員と...
-
契約社員の将来性(長文です)
-
キャビンアテンダント志望の六...
-
転職のため、企業に応募をしま...
-
準社員って、何ですか? 契約社...
-
準社員って一応社員なんですか...
-
⭐️共感もとむ⭐️ 私は契約社員で...
-
契約社員の雇用について質問で...
-
試用期間6ヶ月は契約社員でのち...
-
派遣なのに
-
履歴書の書き方 嘱託契約社員...
おすすめ情報