
CGで幾何変換という妙な式を発見しました。
でも一見これみても何を示してるのかさっぱり。
|x´| |a b c| |x|
|y´|=|d e f|=|y|
|1 | |0 0 1| |1|
それでx座標とy座標の交差するところ0を中心に一枚の写真が表示されていたのですが…
どうやらこの式で写真を反転(鏡面)・回転・平行移動・縮小などをするようですが、この各部分が何を示しているのかさっぱりわかりません。
元々はCG(コンピューターグラフィック)の本に載っていたのですが、非常に数学っぽいので数学のカテゴリに質問しました。
一応難しい細かい式よりどれが何を表すのか知りたいです教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 角運動量の式変形が分かりません。 4 2022/08/03 21:04
- 数学 線形代数の2次元直交座標系、極座標系についての問題がわからないです。 2 2022/07/16 20:42
- 物理学 量子力学 球面調和関数 導出 方位角成分 微分方程式の解 2 2022/07/02 13:40
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- Excel(エクセル) 差し込み印刷がうまくいかない 2 2022/07/29 12:26
- 統計学 加重最小二乗法=①「変数を自然対数変換」=②「誤差項の分散の逆数を重み付け」? 8 2022/11/26 11:15
- 物理学 ミンコフスキー時空図の作図の仕方について 2 2023/04/30 10:01
- Windows 10 win10のゲームバー 使用方法 1 2022/05/22 13:31
- 物理学 ベクトルと座標系につきまして 1 2022/04/03 06:23
- 写真 顔の見え方について教えて欲しいです。この手の質問は何個もありましたが、自分なりの実験の結果は見つかり 5 2022/08/04 11:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「原点に返る」と「原点に戻る...
-
右下の小さい数字について
-
座標(x,y)間(=2点)の...
-
数学Bの座標空間の問題
-
数3の2次曲線の問題を教えて欲...
-
N点間の中心と重心の求め方
-
座標平面上に1辺の長さが2の...
-
三角関数 範囲が-πからπのとき...
-
座標からtan(θ+dθ)を求めようと...
-
高校1年の数学なのですが 因数...
-
スキャンした画像から円の方程...
-
幾何変換とは何か?
-
数学(確率)の問題です。
-
【数学】 解説の下から4行目が...
-
数学Ⅲの問題
-
x軸y軸z軸 下記のサイトにて、...
-
楕円の角度とは?
-
「0でない2つのVのベクトルu,v...
-
x軸に逆数をとったときのグラ...
-
散布図(0,0)を原点に±表記し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
座標(x,y)間(=2点)の...
-
右下の小さい数字について
-
「原点に返る」と「原点に戻る...
-
良問の風28についてです。(1)は...
-
先日は問題が送れてなかったよ...
-
重分積分の極座標変換について
-
2次関数y=ax^2のグラフは点A(4,...
-
測量座標と算数座標の違い
-
なぜベクトルの外積の向きが右...
-
外積が右ねじの向きであること...
-
距離と方向角から座標を求める...
-
三角関数 範囲が-πからπのとき...
-
東大過去問 最大と最小
-
距離、方位角から座標を求める方法
-
2点からその延長線上にある点の...
-
楕円の角度とは?
-
楕円の円周上の座標を求める計...
-
等角螺旋(らせん)の3次元的...
-
斜距離の算出公式はありますか?
-
生データーからのグラフから関...
おすすめ情報