アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

築17年のマンションです。浴室換気扇は、浴室、洗面所、トイレの3箇所の換気をするタイプです。今までに2度ほど修理をしていましたのが数年でまた吸い取りが悪くなり室内に結露もつくようになりましたので、新しい物と取り替えました。それは、息子が会社の取引先から購入し、取り付けも息子がしました。(電気工事士の資格は持っていますがほぼ素人です)取り付けは出来たのですが浴室のみしか吸い取らなくなり、寒くなったこの時期には玄関扉の上の噴出し口から水滴が落ちるようになりましたので、換気扇のメーカーの方に修理をお願いしましたが、換気扇自体は動いているので修理のしようがないとのことで、ダクトにほこりが詰まっているのではないかと指摘をうけました。(お金はとらずに帰られました)
長々と書いてしまいましたが
(1)メーカーの方は素人のつけ方が悪いと思いなぜ付け直しをしなかったか?
(2)ダクトの清掃はどんな業者にお願いすればよいか?
以上のことについて何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

A 回答 (10件)

松下 FY-24CPS6 ですと


2室換気用です。3室様ではありません。
能力的には、150㎥/hです。
排気パイプは、100Φが2方向に接続できる形です。
やはり、適切に施工が出来ていないように思います。
(別室側の吸気と排気が逆になっている感じがします。
排気は、位置が固定されていますが、別室の分の吸気は3方向に位置を変えられるようになっています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

出勤前のお忙しい時に回答いただきありがとうございます。2室換気用でしたか・・・
息子は、もともと付いていた換気扇の品番を業者へ伝えて、その商品の後発商品を取り寄せたようです。その時点で確認をしなかったことでこのようなことになったみたいです。
TVT92MBさんには何度も回答いただきほんとにありがとうございました。

お礼日時:2005/11/28 13:04

能力の単位表示に機種依存記号を使ってしまいました。

  <m(__)m>

正しくは、
150立方メートル/h
一時間当たり150立方メートルのボリュームの空気を排気できるって言うことです。
    • good
    • 0

>浴室は吸い込んでいますが、洗面所、トイレは吸い込んでいません。



ということは、やはり取り付け方及びそもそも取り替えた換気扇が、3箇所の換気が出来るタイプであったのかという部分で疑問が出てきます。

一度換気扇を取り外して、配管(ダクト)の接続状況などを確認する必要がありそうですね。

とりあえずルーバーは、ばねで天井面にひきつけられているだけですので、手で引っ張れば4~5cm下がりますので、その状態で引っかかっているばね(湾曲した針金様のもの)をはずせば、取り外せますので、内部に貼り付けられている銘板に記載されているメーカー名及び型番を教えていただければ、色々と確認できますので、可能ならば教えてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんとに何度も申し訳ありません。
メーカーはナショナルで、
品番は、FY-24CPS6です。
宜しくお願いします。

お礼日時:2005/11/27 21:43

No.6の誤変換訂正します。


再三失礼致しました。 <m(__)m>


三期されているかどうかを
    ↓
換気されているかどうかを
    • good
    • 0

No.4の回答中誤変換がありました。


訂正いたします。

3箇所の喚起をするタイプ
正しくは、
3箇所の換気をするタイプ

とりあえず、以下のことを確認してみてください。
まず、換気扇を運転します。(スイッチを入れる)
その状態で、3箇所の吸い込み口から空気が吸い込まれているかを確認します。
その方法には、タバコの煙が一番解りやすいのですが、喫煙者で無い場合は、線香などのわずかに煙の出るものを利用すると良いでしょう。

三期されているかどうかを見る際に、注意して見ていただきたいことは、換気扇本体のところでの吸い込み方が一番大きくてそのほかの2箇所は少し少なめですが、その2箇所の吸い込み方に大きな差が有るか無いかを見てください。
配管に間違いがあれば、換気扇本体以外のいずれかもしくは両方の吸い込み口から空気が出てくることになります。
また、先の回答に示しましたように、逆止弁にあたるダンパーなどが不備の場合は、換気扇を停止した時(スイッチを切ったとき)外部からの風が入ってくることになります。(ある程度風のある日には…。)

一度ご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答ありがとうございます。スイッチを入れた状態で、浴室は吸い込んでいますが、洗面所、トイレは吸い込んでいません。空気が出てくることはありません。停止した状態で外部から風が入ってくることはありません。(風はありませんが・・・)
どうしたものか困りました。

お礼日時:2005/11/27 19:37

No.4に補足します。



排気ダクトが各戸共用になっている場合は、
各戸からのダクトが集合して1本のダクトで戸外て排気されていることになりますが、FANの能力の問題で、他の部屋のFANの能力やダクトの特性と協調が取れていない場合が考えられます。
(換気扇の機種選定時に適切な能力計算の上選定されていない。)
更に、集合ダクトの場合は吹き戻しを防止する為の逆止弁にあたるダンパー(防火ダンパーもありますが…)も装備されているのですが、取替時にそのダンパーも撤去されてしまっていることも考えられます。

排気ダクトが、戸別に外部に出されている場合は、
その外部に出ている部分にフードやルーバーが付いていますので、そこが誇りなどで詰まっていないか確認してください。
(この場合も換気扇本体の排気ダクト接続部には、逆止弁的な働きをするダンパーが付けられています。)



結露するメカニズムは、暖かい空気のあるところに冷たい空気が入って来るとそこで、
空気中の水分が飽和して、水滴となって出てくるのです。
このことから考えますと、先にも書きましたようにダクトから何らかの原因で、冷たい外気が暖かい室内へ流入していると考えられます。
このあたりをポイントに各部をチェックしていけば、その原因は見えてくるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.4に続いて回答していただきありがとうございます。
専門的なことも書いてあり私では理解できないことがありますので、息子が帰ってきましたらこの回答を見せて対策を相談したいと思います。親切にコメントしていただき感謝しています。

お礼日時:2005/11/27 12:31

吸い込みが悪いのは、当然ダクトのつまりやFANの羽の汚れなどの問題も考えられますが、


一番多いのは、その空間から吐き出す空気のボリュームに対して、同等以上のバリュー無の空気が入ってこられるようにできているかということです。
空気を吐き出したければ、出す分と同じだけ取り入れなければなりません。
要するに空気が入って来れなければ、出ない(出せない)のです。

3箇所の喚起をするタイプの換気扇の場合、大抵は洗面所(もしくは浴室)に本体があって、洗面所(浴室)は下面のルーバーから直接吸気しますが、
他の浴室(洗面所)とトイレは天井内部に入っている部分にあるダクトを取り付ける部分からダクトを経て吸い込むことになります。
そこで、その換気扇の吸い込み側と吐き出し側のダクトを取り付け場所を間違っていないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。換気扇の取り付け不備があるのではないかと気にはなっています。取り付けた本人に聞いてみます。

お礼日時:2005/11/27 12:28

玄関扉の上の噴出し口は掃除されたのですね。


トイレ照明と連動していたりするとトイレのフィルターとも結構詰まったりしますので時折り掃除が必要かと思います。
ダクトそのものは詰まることは滅多にないと思いますが。
椅子の上に載れば十分に届くと思いますのでドライバー一本で外せますから手入れは必要だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

噴出し口はまだ掃除していません。以前トイレの吸い込口のふたを開け中を見た時かなりの量の埃が付着していて掃除機で吸い取ったことがあります。詰まらないにしても埃がたまっているかもしれません。
コメントいただきありがとうございました。

お礼日時:2005/11/27 12:21

ダクトはそう細いものではないのでホコリの詰まりは考え難いです。



換気扇で排気をするということは、それに見合うだけの給気も必要ですが、浴室・洗面所・トイレそれぞれのゾーン扉下部にでもそれようのガラリが設けられているでしょうか。
それがないとそのゾーンの気圧は負圧となって、排気はされません。
簡単に申し上げれば、ビニール袋に口をつけてどんどん吸うと、しぼんでしまいその後は吸うことは出来なくなるのと同じことです。

恐らく今それがないとすれば、浴室の排水口や洗面台の排水口から逆流のような感じで、無理に給気されている可能性があります。
排気量に見合う給気を考えつけてやれば解決すると思われます。


空調換気扇ロスナイなどであれば、その排気と給気を同器具で同時に、しかも熱交換しながらするために冷暖房費の無駄を押さえ、その上ガラリの施工いらないようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただきありがとうございます。給気はバルコニーの小窓を常に10センチほど開けているので大丈夫ではないかと思います。開けていないと台所の換気扇をつけた時に玄関扉の隙間からピーという音がしてしまうからです。コメントいただき感謝しています。

お礼日時:2005/11/27 12:13

メーカーは製造販売のみで工事等はしません メーカーの言い分は正しいです 取り付け工事は販売店又は工事業者がします 通常は業者に依頼するのですが本件の場合既に換気扇自体は購入済みでから業者さんは受けてくれないと思います ダクトの清掃はマンションの管理人に相談されて下さい 


以前排気口に雀が巣を作り機能しなくなった例が有りました 通常は侵入防止のガードが付いていて入れ無いのですが アドバイスにならず御免なさい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。管理人さんに相談したのですが、占有部分のため個人で清掃して欲しいと言われました。コメントいただき感謝しています。

お礼日時:2005/11/27 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!