dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXPで、パソコンからFAX送信をする際に、相手を15回(またはそれ以上)コールしないと相手のFAXが応答しません。それまでに、パソコンのSOFTV9 FAXモデムは無応答の処置をしてしまいます。これを解消するには相手のFAXの方の応答までの回数を減らしてもらうことで解決できるとは思いますが、パソコンの方の相手を呼ぶコール回数を増やす方法をとりたいのですが、コール回数を変える方法が見当たりません。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

FAXモデムの場合、ATコマンドというものでモデムの制御を行っています。



昔、FAXモデムを使用していた頃は、相手先電話番号を入れるところに&N=13とかコマンドを入れて無通信時間や呼び出し切断待ち時間などを設定していました。
また、毎回そのコマンドを打つのが面倒なのでモデムのメモリに記憶させたりと…
このATコマンドはメーカーによって微妙に異なっています。

ですので、マニュアルを見てくださいと言ったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。モデムのサイトでみてみます。

お礼日時:2005/12/17 00:54

モデム側の設定で応答時間を設定できるはずです。


その時間を30秒とか1分にすれば大丈夫だと思います。

FAXまたはFAXモデムのマニュアルを調べてください。

この回答への補足

デバイスマネージャーのモデムのプロパティやFAXのプロパティではそのような設定の値をするところが見当たらないのですが。すみません

補足日時:2005/12/10 03:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!