【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

タイトルのとうりです。
学校が進学校ではないので全然分からないんです。
みなさんはどうやって情報を手に入れているんでしょうか?

予備校や本などでしょうか?
さっぱり分からないので詳しく教えて頂きたいです。


以下はちょっと質問です。こういった情報をどうやって知るのかが上の質問です。
・同じ大学でも学部と日程が違えば幾つでも受けられるんでしょうか?
・模試の日程もどうやって知っているのか知りたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは。



ここで聞く前に…
部活でも何でもいいですが、学校に先輩いないんですか? 進学校でなくても先生を介せば進学した先輩を紹介してもらえると思うんですがねぇ。
悪意はないですが、ちょっと厳しいコメントになりそうです。

予備校に行けば、ちっちゃい辞書みたいな本に日程が書かれている本を配っていますからもらえばいいのです。ネットもありですが、こういう本の方が多数派だと思いますね。わざわざ予備校の人がまとめて表を作ってくれているんですから。日程のほか、受験に必要な科目と出題分野(国語なら現代文のほかに古文が出るとか、漢文は出さないとか)、配点も載っています。

以下は質問への回答。
>同じ大学でも学部と…
はい。いくらでも。毎日受けてもいいんですよ、予算と体力が持てば(1学部の中に複数の学科があり且つ試験日程が重ならなければ複数の学科を受験できるが、受験料は1学科ごとにかかります。私大で2~3万円くらい。)。でも、普通は2日以上連続で受験は無理(たかが試験と思っているかしら、相当な体力を使うんですよ。何しろ一日がかりですからね)なので、連続2日までが限界。次の入試まで最低1日以上開けるのが常識ですね。

参考までに、「一日がかり」の意味。
私立大学の場合は午前・午後に分けて
文系なら英語・国語・地歴または数学
理系なら英語・数学・理科
を受けます。開始は9時ごろ、終われば4時程度です。

私が受けた大学(国立の2次試験=1次はセンター試験ですよ)は2日間連続で試験でした。

>模試の日程も~
…どこにお住まいか分からないのですが、ちょっと関心なさ過ぎでは? 本屋さんにポスターがこれでもか!というほど貼ってあるし、電車の中にも広告がベタベタあります。たとえばものすごく人里離れた村だとしても、ここで尋ねるということはネットがあるでしょう、ネットが。
大手と言われるのは河合塾、駿台、代々木ゼミナール、東進予備校など。いずれの名前も知らなかったらかなり重症です。
たとえば河合塾の場合を参考URLに挙げたのでよろしければどうぞ。情報収集力は重要ですよ。

参考URL:http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい回答有難うございます。
そうですね・・・自分でも関心無さすぎだと思いました・・・汗
大手の予備校は知ってましたがネットで調べるということまで頭が回りませんでした。
これからは自分からしっかりと動いて情報収集していこうと思います。
有難うございました!

お礼日時:2005/12/10 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報