dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

両親が戸建てに引っ越すためマンションを売却し12月上旬に引っ越しました。引っ越しの当日、不動産の方に鍵をとりあえず1つ渡しました。次に住まれる方への引き渡しは来週です。その時にマンションのお金を払っていただけるそうです。

私の荷物がまだ実家に残っていたため昨日取りに行ったらリフォームが始まっていました。引き渡し前だから誰もいないと思っていたのでビックリしました。
このようなことは普通なのでしょうか?
お金を払い引き渡したあとにリフォームをするものだと思っていたのですが・・・

A 回答 (5件)

>この場合12月の管理費はどうなるのでしょうか



普通は決済の時点で固定資産税と管理費・修繕積み立て費を日割り計算し、残りの部分を買主が払います。
これは売主側の不動産会社の仕事です。
しかし、協議によっては1か月分まるまる買主が払うこともありますので、ご不満でしたら「売主側の不動産屋」に相談してみてください。
「売主側」は、売主の立場になって契約をすすめる義務がありますので、今回のリフォームの件も、一言話してみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日引き渡しの日だったため私も一緒に行って聞いてみようと思いましたが場所が遠く子供も小さいため行けませんでした。リフォームも全部終わり早速明日から住むそうです・・・私は納得いかなかったのですが両親はさほど気にしていない様子だったのでもういいか・・・と言う気持ちになりました。みなさんご意見頂きありがとうございました。

お礼日時:2005/12/15 16:16

買主側の事情により、決済前に売主から鍵を渡してもらいリフォームを行うことはあります。


今12月ですので、早めにリフォームを済ませて年内に入居したい、ということはありえますね。

この場合、売主側が了承した上で鍵を渡しているはずです。ならば、売主であるご両親はご存知のはずですが。

この回答への補足

両親に聞いてみましたが、引き渡し前にリフォームする話は聞いていないそうです。鍵を渡したのも引っ越し後は部屋に来ることはないし不動産の方に預かって頂ける物だと思って渡したそうです。この場合12月の管理費はどうなるのでしょうか?両親は12月分払うと言っていますが6日しか住んでいないし三分の一だけ払うだけでいいと思うのですが・・・ 本当は許可もなく引っ越し早々リフォームしていたので管理費全部払って欲しいくらいです。

補足日時:2005/12/13 19:43
    • good
    • 0

売主はご両親ですか?


鍵を渡したのがご両親ならば、この段階でリフォームする
話し合いはついているのではないですか。

通常はありえないことです。
というか、こういうことはしてはなりません。
決済前はまだ、売主の所有物なんですよ。
もし不動産屋に鍵を渡して、不動産屋の判断で買主に
リフォームするように促していたとしたら、契約違反
も考えられます。
もう一度契約書を良くご確認ください。
    • good
    • 1

質問者様には、申し訳ないのですが、説明不足で、憶測でしか回答が出来ません。


憶測の範囲ですが、通常は、売買の決済と同時に、鍵を含めて、登記関係も手続きします。
理由は、そうしないと、売り手、買い手のどちらにも、ケースバイケースで、不利益になる事があるからです。
今回の事情は分かりませんが、質問者の親が鍵を渡した事から、特に問題視するような事はないと思います。
    • good
    • 0

貴方がカギを渡した行為そのものが特殊です


普通は代金決済時にカギの受け渡しをします

不動産屋が買い主にカギを渡したのはフライングでしょうね、これも一般的では有りませんから

買い主がリフォームするのも普通ではありませんね

三者が揃って、普通でない事をしています

まあ、そこら辺は仲介業者が、代金決済に問題が無いと判断されてカギを渡されたのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!