人生のプチ美学を教えてください!!

生後2ヶ月の赤ちゃんを完全母乳で育てています。生後1ヶ月は900グラムちょっと、1ヶ月半では1500グラムくらいと順調に体重が増加していたのですが、その後体重があまり増えなくなり、10日で150グラムくらいしか増えていません。おっぱいのはりも前ほどではなくなったような気がします。母乳が足りなくなったのでしょうか? 急に足りなくなることがあるのでしょうか?良いアドバイス等あればよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちわ。

完全母乳で育てたものです。
 母乳が足りなくなる原因として、おっぱいケアーが心配されます。パンパンのおっぱいを飲ませてませんか?最近、子供が飲むの嫌がりませんか?
 子供が飲むのをやめるとおっぱいは止まります。また、おっぱいをケアーしていないとおっぱいはつまり止まります。
 不安であれば近くの母乳外来に行って相談してみることをお勧めします。おっぱいについては、いろいろな人がHPを出していますが、私のお勧めは下に参考として貼り付けておきますね。

 おっぱいって神秘的なものです。
3時間おきに赤ちゃんの飲む量にあわせ生産されます。3時間前のおっぱいは苦くなっています。また飲みはじめと終わりでは栄養価もかなり違いますし、親の食事によっておっぱいの味も変わります。
 おっぱいが赤ちゃんのことを考えてくれるんですよね。すごい!!!
私は、1歳3ヶ月と10日目で断乳しました。最後の日3時間ぐらいおっぱいを飲み続け、笑顔でバイバイ。ありがと。と一礼。その後、おっぱいを飲みたがることはありませんでした。(3歳になった今、「おいしかったもんねぇ」とおっぱいをなぜてくれます。)断乳を終えた日、わが子の骨も、肉も私の母乳で育っているんだって感覚。なんだかたまらないものがあります。
 母乳育児、がんばってね。

参考URL:http://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/oppaiikuji …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。HPも拝見いたしました。とっても参考になりました。おっぱいの出はもともといい方のようでよく張っていたので、パンパンに張ったままあげたり、最近では食事も気を抜きがちに・・・。HPに書いてあった通りでした。一度助産院でマッサージを受けてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/12 16:10

お乳の量が足りないかどうかは、赤ちゃんを見てればわかりますよ。


そんなに時間が経ってないのにお腹をすかせて泣くとかしますからね。
お乳の量はお母さんのストレスなどでも変わってくるので、急に出なくなったりすることもあります。

それよりも、お乳が前ほどでなくなったと感じるのであれば、いい機会だからミルクも考えてみられてはいかがでしょうか。
いずれ離乳をしなければいけない時期が来ます。
その時にミルクも与えていれば比較的離しやすいですよ。

お乳って産後3ヶ月ほどで栄養面では意味がなくなってくるのだそうです。
ただやっぱり赤ちゃんには、お母さんの腕の中でおっぱいを吸うという行為は
安心に繋がりますから継続された方がいいとは思います。

他の質問にも同じ回答をしてるのですが、体重の増えは赤ちゃんによって違います。
育児書などにこれだけづつ増えていくのが普通と書いてあったとしても
一概にそうとは言い切れないのが育児です。
私の下の娘は生後2ヶ月で寝返りを打ち、3ヶ月検診の時に早すぎる、
体重が少なすぎるからだとお医者様に叱られました。
でも元気なんですよね。
元々未熟児だったんですけど小さく産んで大きく育ちましたよ(今中1で、身長追い越されました)。

心配なのはよーーーーーーーーーーーーーーくわかります。
でも赤ちゃんが一定時間寝てくれてて機嫌よくしてくれてるのであれば
取り立てて心配する必要はないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。うちの子も体重が2500g弱で産まれたので、もっと飲んで大きくなってほしいという思いが強過ぎるのかもしれません。機嫌も悪くはないので、そういう時期なのかもしれないですね。ミルクに関しては、何度か試みたのですが、なかなか飲んでくれません。混合のほうが楽かなーと思ったりするのですが・・・とりあえずは元気なのでもう少しこのまま続けてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/12 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報