
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ライブディオZXはヘッドライトの電源は交流であり、
2系統ある発電系統の片方を占有しているようです。
テールランプのブレーキじゃないほうも一緒だったかも知れません。
残ったほうの系統は直流に変換されて、バッテリー経由で各電装部品にまわされていますね。
キーをONにしたときに光るものはバッテリーから来ているので全て直流
です。
ですから今あるヘッドライトの配線にHIDを取り付けるとなると、
サンテカなどから出ている交流対応のものでなければならないはずです。
LEDは交流だと高速で点滅しますが光ります。
メーター、ストップランプ、ウィンカーは普通にLEDがつくと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
>交流でLEDを使用しても問題ないのですか?
問題なく使えてますよ。
LEDを入れると整流されるので、直流に変っちゃいますけどね。
それと、交流回路にLEDを入れる場合は直流の場合と違って極性関係ありません。
No.2
- 回答日時:
交流でも使えるHIDはサンテカのがそうですが、あれは壊れやすいのでおすすめしません。
ウインカーについてはバッテリーからの直流なので、極性を間違えなければ問題ありません。
メーター球やストップランプも形状が合えば可能ですが、メーター球についてはメーター全体に明るさのムラがでそうな気がします。
>1
いえ、原付でヘッドライトとテールランプが交流の車種は多数あります。
ていうかほとんどそうじゃないですか?
少なくともカブ系はそうです。(テスターでチェック済み)
また、モンキーバハやエイプは、全電装が交流です。
ちなみに私はジャズのテールランプにLEDを使用してますが、目で見てわかるほどは点滅してません。
No.1
- 回答日時:
どこで、その情報を仕入れたか知りませんが、バイクで、交流電流を使ってる場所は、唯一、ダイナモジェネレータくらいで、他にないはずです。
でないと、何のための定電圧レギュレータがあるのかわかりません。
3線あるから、そんなデマが出てるんでないかなぁ。
もし、交流があるなら、ハーネスのどこかに、AC/DCコンバータのような電流変換器がないと、ダメだろうし、ZXでそんな部品見たことないですもん。
交流であるなら、LEDは整流器ですから、LED化する事はできないでしょう。もし付けたら、交流周波数で点滅しちゃうんでないの?
バイク屋に聞いてみてはどうかな?
少なくとも、私はデマだと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) LEDの接続について 2 2022/09/16 22:18
- 中古バイク 古いクレアスクーピーに乗っています。ヘッドライトを自分でいじくり、悪くしてしまい、以前は交流だったの 1 2022/06/27 20:51
- バイク車検・修理・メンテナンス 125スクーターのLEDヘッドライトが夜間、エンジンスタート同時に点灯せず、そのまま約3分後、突然点 3 2022/07/23 20:42
- カスタマイズ(バイク) bmウインカー交換 1 2023/03/14 20:36
- 国産車 プリウス30後期 HIDかLEDかで迷ってます…… 純正HIDがついているのですが、もっと明るいのに 3 2023/01/10 00:48
- カスタマイズ(車) 皆さん、こんばんは。 LEDのヘッドライトについて、ご質問です。 LEDヘッドライトの良い点と悪い点 3 2022/03/27 03:15
- 照明・ライト 皆さん、おはようございます♪ LEDより少し劣り、ハロゲンよりか上回るHIDライトについてのご質問で 3 2022/05/16 09:27
- カスタマイズ(バイク) ウインカーをLEDに交換したら一箇所だけ点かない 4 2022/04/16 11:16
- 車検・修理・メンテナンス モビリオスパイクの中期型ですがヘッドライトをLEDにすることは出来るのでしょうか? 4 2023/03/11 02:13
- 照明・ライト 電球がつきません 9 2022/05/03 09:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
質問です。AF35のLiveDioのLED化を目指していますが、テールライトが焼け焦げて切れてしまい
その他(バイク)
-
AF35 ライブディオZX キャブ調整方法を教えてください
国産バイク
-
LiveDio AF35のテールライトのみを直流にしたいです。多分バッテリー上がりは起こらないと思い
その他(バイク)
-
-
4
ライブディオのウェイトローラーセッティングについて 最高速寄りにするには、何グラムで組めばいいでしょ
カスタマイズ(バイク)
-
5
ライブディオZXを速くするには
国産バイク
-
6
レギュレーターの故障かジェネレーターの故障か絞りたい
国産バイク
-
7
全波整流
国産バイク
-
8
ホンダDio、始動時、アクセルをひねるとエンスト。
輸入バイク
-
9
ホンダのスクーターdio 突然プラグ点火せず。電気系つかない!
輸入バイク
-
10
ディオZX、40km/hから速度が伸びない
国産バイク
-
11
ライブDioZX(AF35規制前)のエンジン始動性とアイドリングについ
国産バイク
-
12
DIO 燃料ポンプからエアーしか送られてこない
国産バイク
-
13
ライブディオにチャンバーをつけるとなると、オイルの量を増やすとか混合ガソリンを作ったりした方が良いの
カスタマイズ(バイク)
-
14
オイルのエア抜きの方法を教えてください。
国産バイク
-
15
二次エアー??
中古バイク
-
16
ライブディオzx 一定速度で走行していると急に加速しなくなる
輸入バイク
-
17
DIOのドライブベルトは?af34
国産バイク
-
18
ライブディオ規制後から規制前マフラーに交換したんですけど
カスタマイズ(バイク)
-
19
ライブDio A-AF34 オイルポンプの調整
国産バイク
-
20
先週live dio zx にデイトナの71ccボアアップキットを購入し、ボアアップしました。慣らし
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
ソアラのM/Cについて
-
フォルツァZ(MF08)について前...
-
電球がすぐ切れるのです・・・
-
TW200テールランプとウインカー...
-
klx125のFIランプが点灯しまし...
-
DIOZX直流?交流?
-
ドアバイザーが剥がれてきて困...
-
オルタネーターのL端子について
-
ヘッドライトの内部(反射板)...
-
バイクのクリアテール、ナンバ...
-
前車が後ろのランプを一瞬照ら...
-
95系プラドのタイミングベル...
-
ポジション球とは
-
プリウス@って、テールランプの...
-
VmaxのテールランプをLEDにした...
-
テールランプの変え方
-
200系クラウン ルームラン...
-
バイクにLEDは違法ですか??
-
バックカメラの電源配線方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
フォルツァZ(MF08)について前...
-
プリウス@って、テールランプの...
-
オルタネーターのL端子について
-
TW200テールランプとウインカー...
-
テールランプの変え方
-
電球がすぐ切れるのです・・・
-
自動車の「MILランプ」の意味
-
社外バックカメラの配線につい...
-
ソアラのM/Cについて
-
赤色ウィンカーっていいの?
-
常時電源の配線について
-
ルーカステールランプ
-
バイクにLEDは違法ですか??
-
DIOZX直流?交流?
-
前車が後ろのランプを一瞬照ら...
-
klx125のFIランプが点灯しまし...
-
ヘッドライトの内部(反射板)...
-
テールランプがつきっぱなし
-
トラックのテールランプの配線...
おすすめ情報