プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の名前に喬(きょう)という文字が使われていますが、当人が言って相手が記入する場合に今までは
橋の木編(きへん)のないの、(たかし)とか説明していますが、一回で納得してくれません。
この文字を使われている方が居られましたら
うまい説明(納得される)を教えて下さい。

A 回答 (3件)

昔ですが「喬子」さんという新入社員がいて、「名は体を表すね」と言ったら怒られました。

今だったら普通の背丈ですが。
これも通ずるかどうかわかりませんが「喬木の喬です」はどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「喬子」さんとは珍しいですね
私も古い人間ですが「喬木」とは初めて聞きました
勉強になりました
ありがとうございました

お礼日時:2005/12/13 18:04

私の名前には使っていませんが・・・



橋から木編を除いたもの、に勝る説明はないでしょう。しかし、橋、端、箸、嘴、梯などとの混同から一回で理解して貰えないのでしょう。今後は「川にかかる橋、あの橋の字から木編を除いたものです」と説明しては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この先短いと思いますが、
参考にして行きたいと思います
有難うございました

お礼日時:2005/12/13 18:07

以前は、『七人の侍』の志村喬の「喬」などと説明していましたが、現在この説明で分かる人も少ないと思います。


回答になっていなくて、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も若いころは体操の小野喬さんを引用したことも
有りましたが最近ではちょっと影がうすれて来ましたので若い人には通用しなくて苦労しています
有名人が手っ取り早いと思うのですが、
最近は居ないので
有難うございました。

お礼日時:2005/12/13 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!